![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが寝返りし起きて泣くの繰り返しで悩んでいます。添い乳やトントンで寝かしつけもうまくいかず、しんどさを感じています。特に4ヶ月がつらい状況です。
もうすぐで5ヶ月、寝たと思って置いてもすぐ寝返りしようと動いてまた起きて泣くの繰り返し。
もう毎日毎日ほんとにしんどい、添い乳してるから眠りが浅いのかと思ってやめてトントンで寝かしつけ頑張っても全然ダメ。懲りずに頑張ってもダメでこっちがしんどくなってしまって結局また添い乳。イライラもして自分の意志の弱さすべてがもう。嫌になる。
今のところ生後2ヶ月が一番楽だった。新生児期、1ヶ月、3ヶ月、特に4ヶ月なんて最悪。
読んでもらってありがとうございます。
スッキリしました。今日も頑張ります。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お友だちになりたいです!!🤣笑
上の子5歳3ヶ月の男の子で、下の子9ヶ月の女の子育ててて
ほんっっとに寝ない子で😭
意思の弱さからの添い乳もめちゃくちゃ共感できます😭
そう、2ヶ月まではよく寝る子だったんです………
寝てほしくて週3ベビースイミング行ってるのに、スイミング後も15分寝たら回復して数時間起きてたり😭
8ヶ月から、遮光フィルム貼ったり遮光1級カーテン買ったりスリーパー着せたり
ねんね本に書いてあることいろいろやってるけど
夜4回くらい起きます😭
一昨日、寝るまでに1時間半かかって、なのに1時間で起きて…
寝てくれる赤ちゃんだったらどんなに楽だったんだろう、どんなに私の時間が毎日あってやりたい事できたんだろうって思ったら号泣しちゃいました😭😭
(誕生日3日違いのママ友は、昼寝も3時間してくれる、夜も1度も起きないって言っていて😭)
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
いまだに寝ないってことですかね?😥
うちは上の子が寝てくれる子だったので余計にしんどくなります💦
眠りが深くなるのは5時頃〜8時頃のようです😇
それまでは数時間経てばゴソゴソと動いて起き始めます。
うちも昼寝も言うほどしてないし体も動かしてる方だと思うんですが😭
子によるのはわかってるし、この子の性格なので仕方のないことも承知済みだけど、限度があるし欲もありますよね😥
号泣する気持ちもわかります😭😭😭
はじめてのママリ🔰
今日で10ヶ月ですが、夜通し寝たのはたった1日。
長くて夜は5時間睡眠が今まで3回くらい…。
今日も20時に就寝しましたが、1時間半の間に3回大泣きして起きて座ってました…😭