※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

車の事故で相手と保険の問題があり、身体の痛みや受診先について相談中です。

車を運転していて初めてぶつけられました💦
直進している時に、右折してくる車がそのまま勢いよく出てきて私の車の右後ろと相手の車の左前がぶつかった感じです。
お相手の方は感じの良い方で、何度も謝られ誠心誠意対応させていただくと言われたのですが、私の方の保険会社から、このような場合でもどちらにも過失があったことになる可能性があると言われたのですが10.0であちらが悪いと思うのですが😭こちらも保険料上がったり支払い発生したりする可能性あるのでしょうか?

娘も一緒に乗っていて、今のところどこも痛がっていないのですが念のため病院に行った方がいいのでしょうか?
私はそのせいなのか右肩が痛みというか重く痺れているような気がします。(事務職なのでただの肩こりかもしれません笑)
もし受診するとしたら接骨院?整形外科?
旦那には、交通事故は接骨院の方がいいよと言われたのですが。。
こんなに小さい子だと行ったところで診察も処置も特に何も出来なそうだし意味ないでしょうか💦

コメント

deleted user

動いてたら0️⃣はかなり無理ですよね🥲🥲
相手が絶対うちが悪いからって言うならありえます

  • ママリ

    ママリ

    こちらは何も悪くないのにひどすぎます😭向こうの方は完全にこちらが悪いという感じだったので大丈夫な気がしてますが明日保険会社からどのように連絡がくるか怖いです。。

    • 12月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    相手が私が悪いから😭になればいいですが
    私はかなりひどい事故しました

    • 12月18日
  • ママリ

    ママリ

    ひどい事故とはどんな事故ですか?💦

    • 12月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    女の子が飛び出してきて、、、

    • 12月18日
  • ママリ

    ママリ

    急に飛び出してきたら止まれないですよね😣大丈夫でしたか?トラウマになってしまいそうで2359さんの精神面も心配です。。

    • 12月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    しばらく、事故は怖くて運転出来なくて😭
    示談して600万で解決しましたが相手の顔に傷残りました😭

    • 12月19日
  • ママリ

    ママリ

    事故起こした後って本当車運転するの怖くなりますよね。人が関わっていたら余計ですね😢
    女の子の命が無事で良かったです。600万円は保険会社から支払われたのでしょうか?

    • 12月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうです、保険屋が🥹

    • 12月20日
  • ママリ

    ママリ

    自分ではとてもそんな額払えないので保険入ってて本当に良かったって思いますよね💦

    • 12月21日
ma

お互い動いてたら10:0にはならないと思います😭
娘さん痛がってないけど一応ママリさんと整形受診して、骨の状態とか診てもらっても良いかもしれません。
で、骨とかにも異常ないようなら接骨院に行った方が骨は大丈夫でした!と接骨院側に言えるのでその方が良いと思います!

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね。。
    接骨院だとレントゲン撮ってもらえないのでやはり整形外科の方が良いんですね。でも4歳だとレントゲンとか撮れるんでしょうか?💦

    • 12月18日
  • ma

    ma


    私が働いてる病院だと子供は基本撮らないです!
    問診して、関節の動きとか診てもらって大丈夫そうだね〜みたいな感じで終わります!
    明らか腫れてる、診て折れてるのが分かる場合ですが、それも小学生とか中学生とかが多いです🤔

    • 12月18日
  • ママリ

    ママリ

    そうなると娘の場合だと整形外科でも接骨院でも対応は変わらない感じでしょうか?💦
    私がレントゲン撮ってもらうなら整形外科の方がいいというかんじですかね?
    治療も接骨院と整形外科だとあまり変わらないですか?

    • 12月18日
  • ma

    ma


    接骨院では痛み止めなど薬の処方はされないので、痺れ等があるなら整形外科だと思います。
    娘さんも骨の状態をレントゲンに抵抗あるなら、視診触診等で一度医者に診てもらった方が良いと思います。
    整形外科では、薬や湿布で痛みが取れなければ痛み止めの注射などもしてくれます。
    お大事にしてください😊

    • 12月18日
  • ma

    ma


    また、調べると出てくると思うのですが接骨院と整形外科の同時通院が不可な場合もあるので気をつけてくださいね

    • 12月18日
  • ママリ

    ママリ

    やはり整形外科の方が良さそうですね!ありがとうございます😊
    同時通院についても知らなかったので調べてみます🙇‍♀️

    • 12月18日
りーくんらぶ

わたしもぶつけられたことありますが、車が動いてる以上10対0には
ならないと保険会社の方から言われました💦
信号待ちで停車中に後ろから追突されたとか、駐車場に停めていたら
ぶつけられとか、完全に車が動いていない状態にならないと0には
ならないそうです。。

あとはお相手さんがウチが悪いので全額支払いますとかになったら
10対0になるかなと思います🥲

わたしは事故したときは
事故当日に総合病院の整形外科に行きました!
あと、事故した次の日より当日に
病院に行かないと本当にその怪我は事故によって起きた怪我ですか?と
問われることもあるようです。

  • ママリ

    ママリ

    車が動いてるとはいえ完全に向こうが悪くて避けようがない状況なのに請求されたら納得いかないですね😣ただでさえしばらく修理の間車使えなかったり迷惑かけられているのに。。
    やはり接骨院より整形外科の方が良いんですね!
    当日に行かないとって結構厳しいですね💦事故の後2.3日後に痛み出ることも多いって聞きますし。。

    • 12月18日
  • りーくんらぶ

    りーくんらぶ

    わたしもぶつけられた時は
    2週間ちょっとは代車でした💦
    相手の車はもう古い車だったようで、これを機会に買い変えると
    言われ、わたしの車の修理費
    32万円を向こうが28万円
    払ってくださり、わたしが4万円
    支払って終わりました😭
    修理費は結局保険使って払うか
    払わないかですね!
    保険使って払うなら来年の保険料あがりますが、自分の貯金から出すとなれば保険料はそのままになりますよ!

    • 12月18日
  • りーくんらぶ

    りーくんらぶ

    ネットで調べてみましたが
    やはり最初は整形外科に行く方がいいと書いてありました!
    わたしは仕事へ行く最中の事故だったので、職場の人に今痛みなくても後々出てくることもあるから
    痛くなくても絶対受診しなさいと
    言われて、行きました💦
    あまり事故から日数が空きすぎると相手の保険会社から疑われたりするみたいなことも書いてあったので、
    明日の朝行かれた方がよさそうです🥲

    • 12月18日
  • ママリ

    ママリ

    代車嫌ですよね💦時期的に年末年始挟むんじゃないかと思ってかなり落ち込んでます。。
    向こうの方は完全にうちが悪いので全額払いますとは言ってくれなかったんですね😭なんだか納得いかないですね。。
    数ヶ月前に自分で車ぶつけてしまって保険料かなり上がってしまったのでこれ以上上がると困るので保険は出来れば使いたくないです😖
    整形外科どのくらい通われましたか?レントゲン撮ったりどんな治療してもらいましたか?

    • 12月18日
  • ママリ

    ママリ

    ネットでわざわざ調べてくださってありがとうございます🙇‍♀️
    痛みはないのですが…と伝えても診察はしてもらえるのでしょうか?
    そうなんですね💦まだ請求もどちらになるのか決まってないのに受診したら受診料どうなるのか分からないし決まってからの方がいいのかな?と思ってましたが早めに受診するようにします💦

    • 12月18日
  • りーくんらぶ

    りーくんらぶ

    代車も高さが違うし、運転しにくいでイライラでした😫💦
    年末年始挟みそうですね😣
    時期的に冬場なのでタイヤ交換や
    らで車屋さんも忙しいかもですしね💦
    納得は出来なかったですが、動いてる以上はお互いに過失があると言われ0にはならないと言われたので、もう仕方ないと思って
    諦めました🥲
    保険料あげたくないなら自分のお金で支払うしかないですね💦
    お相手さんも修理出されるんですかね?
    お相手さんの分の何割かはママリさんが支払うと思います。。

    整形外科は2回通いました!
    レントゲン撮って、異常なくて
    湿布もらって帰りました!
    でもやっぱり後々痛みがでてきて
    痛み止めと追加で湿布もらって
    終わりでした😅
    治療はしなかったです😫

    • 12月18日
  • りーくんらぶ

    りーくんらぶ

    今は痺れ?みたいな感じがあるのでしょうか??
    相手が怪我して病院に行ったら
    相手の保険会社から治療費払ってもらえますよ!!!
    でも何回通われますか?とか
    何回も通うと、もう治療終わられませんか?とか言われたことあるので、早く終わらせて示談に持っていきたいんでしょうね💦
    この言葉多分言われると思いますが
    保険会社の人が言ってるから
    早く終わらせなきゃと思わず
    痛みや気になる症状が無くなるまで通われることをオススメします!

    • 12月18日
  • ママリ

    ママリ

    運転しにくいですよね😫いつもだいたい古くて汚くて狭い代車渡されるので子供も嫌がって乗りたがらないし本当嫌です。。
    0にはならないというのはご自身の保険会社から言われたのでしょうか?
    お相手の方の車も傷ついてたので修理出すと思います。向こうの出方次第だと思いますが明日何て連絡が来るか怖いです💦

    ぶつかり方は結構激したかったですか?後々痛み出てくることもあるんですね😖

    右肩に痺れあります💦でも肩こりが結構あるのでぶつかったせいかどうかは分かりません😭
    もし8.2や9.1等10.0にならなかった場合でも、私が病院受診したら私の方の保険会社ではなく相手の保険会社から支払われるということでしょうか?
    そんなこと言われるんですね💦ありがとうございます🙇‍♀️

    • 12月18日
はじめてのママリ🔰

お怪我なくてよかったですね(。>人<)
整形外科なら子どもでもレントゲン撮ってもらえますよ!
3歳の時に撮ってもらったことがあります。
プレで預けている時にお友達に手を踏まれてしまって痛がったので整形外科に連れていきました。
何ともなさそうだけど念のため~みたいな感じで。
事情が事情ですし、しっかり診てもらえるといいですね!
ママさんも遠慮せず痛いとか違和感があるって主張して通院費とかもらってくださいね(´;ω;`)

  • ママリ

    ママリ

    優しいお言葉ありがとうございます😭
    子供のレントゲンの影響が心配なのですが大丈夫なのでしょうか😣
    まだお相手の方の会社の偉い方(社用車を運転中だったらしく)から謝罪の連絡がきただけで、向こうの保険会社からは連絡がきていないのですが、そのような状況でも受診して大丈夫なのでしょうか?連絡がきてから、病院に行きたいと伝えてから受診した方が良いでしょうか?

    • 12月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の価値観の中では気にならなかったです(>_<)3歳なりたての時で、痛い?と聞いてもうん!痛くない?と聞いてもうん!って感じだったので、しっかり見ておいた方が安心だよね~という感じでしたm(*_ _)m

    保険会社からの連絡は待たなくて大丈夫だと思います!領収書とかはしっかり保管しておけばいいと思います。

    私も10年以上前に車対車の事故でぶつかられたことあるんですが・・・学生であまり病院通えなかったのでその辺りが詳しくなくてすみません(>_<`)

    • 12月18日
  • ママリ

    ママリ

    小さいと痛みも上手に伝えられないししっかり診てもらったほうが安心ですもんね💦
    その時レントゲン以外は何か処置はされましたか?

    そうなんですね!ありがとうございます🙇‍♀️

    • 12月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最初に手を触って曲げたり抑えたりして娘の反応を見て、レントゲン取って、結果を見せてもらっておしまいでした(*´`)

    • 12月19日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!ありがとうございます😊今日娘と一緒に整形外科行ってきます💦

    • 12月19日
はらぺこぶた

私も夏頃に直進していて
横から車線変更してきた車に
ぶつけられました😇

うちは相手の方が全面的に悪いと言ったのか
分かりませんが動いてたのにも関わらず
10:0になりました🙌🙌

通うなら整形外科の方がいいと思います!
それか整形外科を主に通って
たまに接骨院とかでも👌
あと通うなら相手の保険会社に
ここの病院に行きますと言って
保険会社から病院に電話してもらってから
行った方がいいですよ☺️

  • ママリ

    ママリ

    同じような経験された方のお話聞けて参考になります🙇‍♀️
    こちらが動いていても10.0になる可能性があると知れて少し希望が持てました😭

    車の修理費、通院費は全て相手の保険会社から支払われましたか?

    そうなんですね!まずは整形外科受診しようと思います😣
    まだ相手の保険会社から連絡が来ていないのでとりあえず受診しないでいた方がいいでしょうか?
    先ほど私の方の保険会社から、事前にどこの病院行くか教えてもらえればこちらから病院に電話しておくと言われたのですが、自分の方ではなく相手の保険会社へ伝えないといけないってことですよね?💦

    • 12月18日
  • はらぺこぶた

    はらぺこぶた

    私も最初、家族からは
    絶対10:0は無理だと言われましたが
    相手の保険会社に最初からこちらが
    全部保証しますと言っていただけました🙌

    車の修理全額払ってもらい、
    通院費も払ってもらってます!
    慰謝料はまだ通院中のためもらってません!

    整骨院や接骨院でも通院日はカウントされますが
    診断書やもし違和感が治らなかった場合、
    後遺障害を取得するとなった時
    整形外科以外だと認められないようです🥲

    私の場合は
    事故後すぐに相手の保険会社から連絡が来て
    10:0だと自分の保険会社は使えないので
    相手の保険会社にしか病院に行く事を伝えてないんですよね💭
    だからそこはちょっとわからないです😭

    交通事故だと保険証使わない方が良かったと思うので
    一回自分の保険会社に連絡して聞いてみた方がいいです🥺

    • 12月19日
  • ママリ

    ママリ

    お相手の方が良い方でよかったですね😭

    それだと自分の保険会社の方には特に自分から連絡したりやり取りはしてないでしょうか?
    車の修理費は向こうの保険会社が支払うけど手配とかは自分の保険会社使う感じですか?

    慰謝料ももらえるんですね!10.0の場合だからですかね?🤔

    そうなんですね知りませんでした💦
    はらぺこぶたさんは整形外科にだけ通っていますか?夏頃の事故でまだ通院中とのことでやはり結構長引くんですね🥲

    それだとやはり10.0になるかどうか確認出来て相手の保険会社から連絡がきてから受診した方が良さそうですね😣
    領収書取っておくようには言われましたが保険証のこと何も言われませんでした💦確認してみます!ありがとうございます🙇‍♀️

    • 12月19日
  • はらぺこぶた

    はらぺこぶた

    ほんとに運が良かったと思います🥹

    最初、事故連絡はしましたが10:0になったら
    相手の保険会社とのみやり取りしてます!
    いまは弁護士挟んでいるので
    弁護士としか連絡取ってないですけど😅
    修理は自分でディーラーに持って行って
    その見積もりを相手の保険会社に送りました!
    仕事の関係上すぐに修理ができないので
    アジャスターを呼んでもらい
    ディーラーの見積書を参考に見積もってもらい
    金額確定してもらいました!!
    コーティングとかも二年経ってなければ
    証明書があればもらえるので
    コーティングの見積もりも入れてもらった方がいいですよ!

    どうなんでしょう???
    私も今回の事故が初めてなので
    よくわからないんですよね🥲

    私は整形外科のみに通ってます!
    整形外科でほぼ毎日電気やマッサージしてもらってます!
    私は首のむちうちで
    頭痛が酷くそれが治らなくて😢
    よくなったなーと思っても
    子供が風邪とかで行けなくて何日も空くと
    痛みが出始めるんですよね💭

    事故から間隔が開き過ぎると
    事故原因でその痛みが出てるのか
    って疑われることもあるみたいなので
    なるべく早めに通院はした方がいいと思います😢

    • 12月19日
  • ママリ

    ママリ

    弁護士は保険に弁護士特約ついてたんですか?
    自分で修理に持って行って見積もりを送れば良いんですね!
    コーティングですか💡ありがとうございます!
    慰謝料の件はこちらから何か言ったわけではなく向こうの保険会社の方からお話してきた感じですか?
    私も初めてで何も分からないので向こうのいいように言いくるめられそうで🥲

    毎日通うの大変ですね😭頭痛までくることもあるんですね💦数日通えないと痛みが出てくるのお辛いですね。。早く完治すればいいですね😣
    結構衝撃や車の損傷もひどかったですか?

    お相手の会社の偉い方(お相手の方が仕事中の事故だったらしく)から私へ直接連絡はあったのですが、こちらの保険会社へ連絡したいからと連絡先と担当者名を教えて欲しいと言われた。その時点で10.0にする気ないのでは?という気がしているのですが。。電話があった際に、今日の夕方に病院受診しようと思っているので16時までにはそちらの保険会社の方から連絡がほしいとお伝えして、その旨保険会社へ伝えておくと言われたのですが16時すぎても何も連絡きてません😓昨日の夕方から丸一日何も連絡なしですごく不安でなんだか不信感しかないです。。

    • 12月19日
  • はらぺこぶた

    はらぺこぶた

    弁護士特約付いてました!
    10:0だと自分と相手の保険会社でのやり取りなので
    私も不安だし言いくるめられそうで
    早い段階で弁護士つけちゃいました😂
    割と相手の保険会社の対応が良かったので
    慰謝料の話になるまでは弁護士をつけた事を伏せて
    連絡取り合っていました🙌

    慰謝料は私も2歳の息子が同乗していて
    息子はおでこをぶつけてたんこぶが出来たんですが
    その後症状も出なかったので
    通院まではしてなくて
    そしたら先に息子さんの慰謝料を〜
    って言ってきました!!
    あまりに低くてそこから弁護士に間に入ってもらいました!笑

    頭痛だけはほんと耐えられなくて😭
    早く治るのを祈るばかりです🥲
    衝撃はパニックであまり覚えてないですが
    車の損傷は左側後ろから前に
    すれ傷ができ、
    ミラーカバーはどこかに飛んでいき、
    左前のバンパー?あたりは
    少し内側にめり込んじゃってます😅
    修理費は見積もり60万程でした😅

    保険会社に連絡すると言われる時点で
    10:0にはならなそうですよね😢
    そもそも事故が起きてから
    まだ保険会社から連絡こないのも不信感ありますね💭
    無保険なのかって疑いそうですが
    会社関係ならちゃんと保険入ってそうですし、、😵‍💫
    あちらがこっちの保険会社の連絡先等を聞いてきたのなら
    こっちもそちらの保険会社の連絡先と担当者を教えてください
    と言うのもいい気がします!!

    • 12月19日
  • ママリ

    ママリ

    弁護士をつけたことを伏せて連絡取り合うこともできるんですね!私も弁護士特約ついてるみたいなのですが、10.0にならず7.3や8.2で向こうの保険会社に提示されたり揉めそうだったら使えたりするのかなー😭でもその場合だとうちの保険会社と向こうの保険会社との話になるからまた別ですかね💦

    お子さんも同乗されていたんですね😭
    弁護士入ってもらったら慰謝料どのくらい上がりましたか?
    うちも4歳の娘乗っていたのですがその点に関しての謝罪や対応も何もなくて本当腹が立ちます😭

    結構や衝撃だったんですね😭私より全然被害ひどそうです😢
    通院はだいたい3ヶ月くらいと何かで見たのですが、特に向こうの保険会社からはそろそろ…みたいな連絡はないですか?

    結局私の方の保険会社の担当者へ連絡してみたら、向こうの会社の方からではなくて向こうの保険会社から連絡がきたそうですが、保険会社も会社から何も詳しい状況説明されてなかったみたいです💦とりあえずまた明日保険会社同士で連絡取るみたいですが。。向こうの事故を起こした本人は会社の担当者に事故後報告しただけで後は会社の方が保険会社とやり取りすることになるのですが、会社の方は自分自身が事故を起こしたわけではないので保険会社に任せっきりな感じがしてそうなると10.0になることは厳しそうです。もう本当よりによって個人ではなく会社の車だからややこしいし対応が悪すぎて😭
    直接事故を起こした本人にもさっき電話してみたのですが、会社の担当者の方で対応することになってますので私は何も…という感じで話になりませんでした。今日病院に行ってきたという話をしても、え?昨日のでですか?と言われるだけで特に何も謝罪もなくこちらは仕事と家事育児の時間割いてわざわざ通院しなきゃいけないし痛みもあるのにモヤモヤしてます。
    たしかにこちらも聞けばよかったです😣明日もし会社の方から連絡がきたら聞いておきます!

    • 12月20日
  • はらぺこぶた

    はらぺこぶた

    弁護士の方から今の所対応がいいから
    弁護士を付けたってなると対応が悪くなる場合もあるらしく
    なのでとりあえず慰謝料の話になるまでは
    伏せておきましょうと提案されたんです!

    10:0以外だとあまり弁護士特約使うって
    聞いたことないですよね😵‍💫
    保険会社同士が話すから使うことがないからなのか
    使えないのかどっちなんですかね😢

    12月に3歳になりましたが
    まだ全然言葉を喋らなくて
    でも頭を強打して痛いと言って泣いていたので
    怖いのでその場で救急車呼んでもらったんですが
    救急搬送されて9800円
    診断書発行3000円かかったんですが
    あちらから提示された金額は12000円くらいでした🥶
    弁護士入ってもらってからは
    まだ連絡が来ていないので金額は分かりませんが💭

    私は診断書には全治二週間程度、
    もしかしたらそれ以上になる場合がある
    って感じの事が書かれていて
    いま4ヶ月ほど病院通ってますが
    この間病院の方に、そろそろ治療終わりませんか?
    と問い合わせの手紙が来たようですが
    まだ痛いです。と先生に言いました笑
    手紙が来たのでもう少ししたら
    打ち切られるかもしれませんが
    今の所弁護士からも言われてないので
    あとどれくらい通えるか謎ですが、、、🥲

    会社の車だと厄介ですね🥺
    私の相手も社用車みたいでしたが
    個人経営の外仕事の方らしく
    事故相手の名刺をいただいたら
    社長さんだったので
    それまた運が良かったのかなと思います。
    ですがうちは本人から一度も連絡はありません🫨🫨笑

    会社の車で事故したからって
    自分が事故した事には変わりないんだから
    誠心誠意謝罪くらいしてほしいですよね😡

    子供もいて仕事もして家のこともして
    その中で時間を割いて病院に通うのも
    大変ですよね😭
    仕事も週30時間以上働いてないと
    家事従事者という保証も対象らしいですよ!
    私も知らなかったのですが
    弁護士の方が教えてくれました🙌

    • 12月20日
  • ママリ

    ママリ

    結局、向こうの保険会社から15%:85%で話が来ててこちらが何を言っても意見を変えないので私が泣き寝入りするしかなさそうです。
    相手側が会社というのが本当に厄介で全て相手の都合だなと感じます。
    憶測ですが、本人は悪いと思っている→会社担当者は保険会社へ対応丸投げ→保険会社は状況詳しく分からない為法律上での賠償責任しか負わないという感じかと。。
    私の気持ちとかは保険会社通して伝えてはもらっていますが、向こうの保険会社も法人契約を切られると困るので会社側へ強くは言えないみたいです😓
    こうなると直接本人に問い詰めるしかないですがそうなると脅迫と捉えられて警察沙汰になる可能性があると私の方の保険会社に言われました💦被害者なのに強く主張も出来ないなんて本当にひどすぎます。
    あとは人身事故に切り替えるのも手だとか。。
    物損についてはその割合で修正するのは難しいのでケガに関して弁護士をつけることも提案されました。割合に関係なく、ケガに関しては自分の保険会社は窓口になることが出来ないので弁護士特約使えるそうです!

    お子さん頭強打して泣いてたなんて本当に心配でしたね😭でも救急車その場で呼んだ方が人身事故になるので良いと聞いたことがあります。
    診断書って発行するのにお金かかるんですね💦
    それだと人身事故に切り替えようと思って診断書自費で発行してもらったのに起訴されなければただお金かけただけになってしまいますね😓

    治ってないのに打ち切られるなんてことされたらひどいですよね😣

    やはり弁護士の方だと色々知らないこと教えてもらえるのでいいですね!
    仕事は毎日6時間週5日なのでちょうど30時間です😂家事従事者の保証というのは別途金額請求できるということですか?

    • 12月21日
冬

整形外科でレントゲン撮って的確な処置をもらうか、
接骨院で毎日のように通い施術をうけるか
いまは気が張っているので痛みが鈍いかもしれません時間が経つとあちこち痛みがでるかもしれません。
念のため乗車していたひとは診たほうが安心です。この先長期休みにも入りますし…
素人考えなので真に受けずご自身で判断していただけたらと思います。

私も過去数回すべてもらい事故を。ほんと理不尽で納得いかないものばかり。
予測するべき範囲といわれても、これ無理でしょ、って話です。
気力体力時間をつかいますが、自分が有利になるよう、納得のいくようファイトです。

  • ママリ

    ママリ

    そうですよね💦年末年始も近いですし娘も連れて念のため受診した方が安心ですね😣

    皆さんぶつかられて理不尽な対応された経験ある方結構いらっしゃるんですね。。
    ありがとうございます🥲

    • 12月18日