息子の夕飯とお風呂の順番を変えた方が早く寝かしつけられるか悩んでいます。保育園に通う際、お風呂を先に入れるべきか考えています。皆さんはどうしていますか?
お子さんは、夕飯が先ですか?
お風呂が先ですか(*^^*)?
今まで息子は、夕飯(18時)→お風呂(19時)でしたが、
お風呂(17時)→夕飯(18時)にした方が
早い時間に寝かしつけ出来るのでは....と今になって気付きました。。
今後保育園などに行くようになれば、
汚れて帰ってくるだろうし先にお風呂のがいいのかなぁとも思っています。
みなさんどうされていますか(^^)?
- sun(7歳, 9歳)
コメント
さらい
お風呂が先です。(^_^)
水ようかん
ごはんが先です(^^)
湯冷めして風邪ひくのが嫌なので💦
汚れて帰ってきたら、着替えます💡
-
sun
お返事ありがとうございます❁︎
湯冷めからの風邪も嫌ですよね(;_;)
これから暖かくなるけどやはり心配。
着替えるのも手ですね!
うーん悩みます😵💦- 3月7日
退会ユーザー
ごはん先です( ¨̮ )
ごはん食べると結構汚れるので、それが嫌なので😓
-
sun
お返事ありがとうございます❁︎
私もずっとそれ気にしてました!
お風呂前ならどんな食べ方でも気にしないけど、パジャマになってからだと待って〜っていう回数が増えそうで😂
袖まであるエプロンを買えば回避出来るかなとも思いましたが....悩みます😞💧- 3月7日
-
退会ユーザー
2歳近くなって自分で食べるようになったら、手はもちろん口元、足元ベッタベタになりますよ🙄
また着替えさせるのも面倒ですしね。゚( ˆoˆ )゚。- 3月7日
-
sun
2歳だとスプーンやフォークなど使いながら自分で食べる感じですか(*^^*)?
でもやはり、ベッタベタになるんですね😂
今日試しにお風呂→夕飯にしてみたら、やはりスムーズに事は終わるけど、夕飯でお手手はベッタベタでした(笑)
しっかり手洗いさせたけど、これが足元までとなると難しくなりますね😭💦- 3月7日
ダイア
お風呂が先です(^。^)
16:30お風呂→18:00夕飯→20:30就寝
です!
この方が自分が楽で( ・∇・)
-
sun
お返事ありがとうございます❁︎
わぁ!まさに私が目指す時間帯です✨
夕飯→お風呂だと後半戦がバタバタして自分が大変ですよね😂- 3月7日
-
ダイア
お風呂から就寝があまり短いと、逆に汗をかいて風邪を引きやすいと聞いたのもあり、この流れを変えていません!
今は久しぶりに風邪引いていますが、基本健康体で、熱も出したことないので、いっかなぁ〜と笑 少し前はお風呂の前に近場にお散歩にいき冷えているので、即お風呂で温まってました〜(^。^)- 3月7日
-
sun
私もその話聞いたことがあります\( ˆoˆ )/
....なのにお風呂後にしてたのはいけないですね(;o;)
今日試しにお風呂→夕飯にしてみましたがやはりスムーズでした✨
きちんと湯冷め対策もすれば風邪もひかないのかな(*^^*)
冷えた後のお風呂はまた格別ですよね(*´꒳`*)- 3月7日
たかぴー
今は育休中なので私が余裕があるので保育園から帰ってきて2人をお風呂に入れてから夕食にしています。仕事復帰すると迎えに行った時点で6時なので先に夕食にしてからお風呂になると思います。
-
sun
お返事ありがとうございます❁︎
そうですよね、ご自身の仕事の有無や生活環境でも変わりますよね😖💦
参考にさせていただきます!- 3月7日
退会ユーザー
お風呂にでたら寝る。
という習慣がついてるので、
ご飯が先です!
-
sun
お返事ありがとうございます❁︎
我が家もずっとそうでした\( ˆoˆ )/
夕飯は何時頃あげて、何時に寝かしつけされてますか⁇- 3月7日
-
退会ユーザー
18:00にご飯
19:00お風呂
19:40寝室行き
20:00までには寝てます😊- 3月7日
-
sun
19時お風呂で19:40には寝室に行くんですね😵すごいです😭💦
そして20時には寝ちゃうなんてとってもいい子ですね(*´꒳`*)- 3月8日
ai♡
うちの子はほとんどお風呂が先です!
下の子が産まれるまではご飯が先でわたしが一緒にお風呂に入っていましたが、今は2人いるのでまとめて先にお風呂を終わらせたほうがゆっくりご飯を食べさせられるような感じがします。
17時半〜18時お風呂
19:00〜夕飯
21:00就寝
だいたいこれです!
でも、ご飯の内容によっては後からお風呂入れたいな〜と思う時もあります😅納豆とか特に笑
袖付きのエプロン使ってますが手づかみしたり顔についたりするので後からしっかり手洗いさせます💦
-
sun
お返事ありがとうございます❁︎
お子さん2人になるとまた大変さが違いますよね😂💦
袖付きエプロンつけても確かに顔は防げない!
どうしてそのお手手で顔をこするのーって時ありますよね😅- 3月7日
-
ai♡
K.mama
まだ下の子が小さいのでなんとか出来てますがこれからどうなってくのやらって感じです😂
そうなんですよ〜
最近おはしの練習もしだしたので出来ないとすぐ手づかみしちゃうのでご飯粒が頭のてっぺんについてたりなんでそんなとこに!って感じです、、笑
なのでご飯後の全身チェックは欠かせません👍🏻笑- 3月8日
-
sun
そうですよね(×∀︎×๑ )
我が家も2人目妊活中ですが、子ども2人になったらどうなるんだろうってことたくさんあります😂
2歳だとおはしの練習も始まるんですね😳✨
あります!あります!
なんでそんなところにご飯粒😂😂笑
夕方からの1時間が、60分ではなく90分くらいになってくれれば夕飯→お風呂にするのになぁって思います(笑)- 3月8日
蒼★夏♡彩♥晴☆
ご飯を先にしてます。理由は食べこぼしでパジャマ汚されると布団も汚れるから(笑)。
夏場は帰って来たら直ぐシャワーですね。プールがあった日はぱぱっと済ませちゃいます(*^_^*)。
-
sun
お返事ありがとうございます❁︎
そうなんですよね、先にお風呂はパジャマ対策しないといけないのが難点なんですよね😵💦
夏場は先にシャワーを浴びさせたあと夕飯、その後はお風呂なしという形ですか⁇- 3月7日
-
蒼★夏♡彩♥晴☆
お風呂には入りません(;´Д`A。お湯に浸かると汗ダラダラ、エアコン何て贅沢なものは我が家には有りませんからねぇ(笑)。
- 3月7日
-
sun
確かに夏場は、お湯に浸かりたくないですよね😂💦
ありがとうございます!
参考にさせていただきます\( ˆoˆ )/- 3月7日
退会ユーザー
平日の保育園がある日はご飯が先ですが、休みの日はお風呂先にしたりします。
-
sun
お返事ありがとうございます❁︎
お休みの日はいつもと違う形になっちゃう時もありますよね(^^)
なるべく同じリズムにしないとと思いますが、外出してたり、逆にゆっくり出来る時間があると違ってきますよね!- 3月7日
-
退会ユーザー
休みの日はゆっくりしたいのでお風呂先にしちゃいます。
- 3月7日
ひなママ
17:30-18時 お風呂
18:30-19時 ご飯です✨😄
来月から保育園なので多分、これは変えないと思います❗
-
sun
お返事ありがとうございます❁︎
ベストな時間ですよね(^^)
今日試しにお風呂→夕飯をひなママさんと同じ時間帯でやってみましたが、こっちのがスムーズでした✨- 3月7日
sun
ありがとうございます❁︎
さらい
保育園からいろいろ菌をもらってきていそうで、、
すぐにお風呂にしてます
sun
菌!
そこまで考えてなかったです(×∀︎×๑ )
そう思うと早くお風呂に入れてあげないとと思いますね💦