子育て・グッズ 口唇口蓋裂の赤ちゃんが離乳食を食べる際、スプーンで食べ物を口に運ぶとパクついてはいるが全部出してしまう状況。食べやすい形に加工したいとの相談です。 口唇口蓋裂の離乳食について スプーンを口へ運ぶとパクはしますが全部出してしまいます。すりつぶした後、濾してつぶつぶが無いようとろとろにしています。これなら食べられた!みたいなものがあれば教えていただきたいです。 最終更新:2024年1月2日 お気に入り 離乳食 口唇口蓋裂 スプーン はじめてのママリ🔰(2歳4ヶ月) コメント いくら スプーンをシリコンの浅めのスプーンにしてみてはいかがでしょうか? 無知ですが、すいません。。 12月28日 はじめてのママリ🔰 ありがとうございます! 試してみます! 1月2日 いくら 口に入れたて、スプーンを出す時はまっすぐ出して、口から食べ物が出ないようにしたり、唇の隙間をお母さんの指でサポートしてあげるとか工夫してみてください👌 月齢とともにだんだん、唇に力を入れるようになってくるので、食べるのも楽になってきます😊👌 1月2日 おすすめのママリまとめ 離乳食・スプーンに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・5倍粥に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・かぶに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・食パンに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
試してみます!
いくら
口に入れたて、スプーンを出す時はまっすぐ出して、口から食べ物が出ないようにしたり、唇の隙間をお母さんの指でサポートしてあげるとか工夫してみてください👌
月齢とともにだんだん、唇に力を入れるようになってくるので、食べるのも楽になってきます😊👌