
コメント

みふ
貯金できるなら、必要ないと思います😊
学資保険は強制的に貯められて、返戻率が高ければ少しお金が増えることもある、あとは、親が死亡した時の保証があったりするところなどが貯金との違いですかね🤔

ちょび
保険が付いているかどうかと、投資をしているので多少増えます!!
学資保険は、掛けている方の親が亡くなった場合はそれ以降の払込みが免除になりますよ。
ですが、短期で解約すると100%元本割れするので、ご自分で貯金できるのであればかけない方がいいと思います💦💦
それより現金で貯金して、ある程度貯まったら自分でNISAで投資をする方が断然賢いです✨✨
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
NISA多いですよね〜🙄
旦那が今投資について勉強中なので、その線もみてみます!!- 12月18日

はじめてのママ🔰
学資保険は『保険』なので何かあったときの保障がついてて、保険料払込免除が使えたり、年末には保険料控除が使えたりします。
途中で解約すると返戻金が払い込んだ金額よりも下回るおそれがあるのでなるべく解約しない、余裕資金でやるのがおすすめです!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
解約はもったいないんですね🙄- 12月18日

三児のママ
我が家が入っている学資保険は
多少増えるのと、親になにかあったら
免除になります☺️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございますー
親に何かあったらの免除って、満期まではまだ年数あるけど、払えなくても100%返ってくるってことですか?🙄
無知でごめんなさい🙇♀️- 12月18日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
保証内容を色々みてみます!