※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

離婚後の住居について悩んでいます。田舎での生活を続けたいが、実家への頼りなし生活も心配。都会の地元は治安が心配。みなさんの意見を聞きたいです。

離婚について相談です。4歳の年少の子供と、2歳なりたての子供がいます。旦那の地元に住んでいて、私の実家までは電車でも車でも2時間くらいかかります。
離婚したいと考えているのですが、離婚した場合、みなさんならどこに住みますか?
今住んでいるところは、田舎で環境も良くて幼稚園やご近所さんにも慣れてきたのでできればこのまま幼稚園に通わせたい気持ちがあります。
ですが、私一人で実家にも頼らずの生活がきついようにも思っています。 
私の地元は都会ですが、治安がそんなにいいわけでもなく、車も多いし正直今住んでいる田舎は住心地はいいです。
旦那の地元であることは嫌ですが…
みなさんならどうしますか?? 
メリット・デメリットたくさんの意見を聞きたいと思っています。よろしくお願いいたします。

コメント

みぃ

私は離婚して実家に帰りました~!
旦那の近くにいたくなかったし、周りに頼れる人もいなかったので😭💦
今は実家出てますが、やっぱり子供が小さい時は実家にいるか、近くに住んでると助かりますよ~☺️!!
子供がある程度大きくなってから、住みやすい所に引っ越すのも全然いいと思います☺️

  • ママリ

    ママリ

    やっぱみなさん実家に帰りますよね、実家の近くで環境の良さそうなところ探すのもありですよね、せっかく幼稚園慣れたのにごめんって思います…

    • 12月18日
みひろ🦄⁂🩷

私が旦那の地元に嫁ぎましたが、離婚して自分の地元に戻ってきました😊

上の子の幼稚園決まってましたし
プレも行っていて楽しいときでしたが…やっぱり実家が近くのところに引っ越してきてよかったって思うことばかりです✨

デメリットは特にないですね!
親も近いのでいつでも会えますし
元旦那に会うこともないのでストレスなく生活してます♪

  • ママリ

    ママリ

    やっぱり実家に帰りますよね、幼稚園行って友だちもできて近所の人とも仲良くなったのでそこだけが心残りです💦😭

    • 12月18日
はじめてのママリ🔰

うーん。
今の場所はないかな。
未練があるか、離婚してもたまには夫が助けてくれるような間柄を維持できるなら、いまの場所で


実家の近くが一番よいとはおまいますが、

中間地点でちょっとさびれた都会はありそうな気がしますよ

  • ママリ

    ママリ

    そうですよね、やっぱりこっちにいると義実家も近いので何かとストレス続きそうです。
    近所の友達や幼稚園の友達と離してしまうことだけが心残りです

    • 12月18日
deleted user

私なら実家の近くに引っ越しますね。

治安が良くないと言っても、日本の中ならそう荒れた地域なんて無いでしょうし、
住めば都です。

子ども達が体調崩したり、自分自身が体調崩した時にすぐに助けてもらえる環境が長い目で見た時に、絶対重要だと思います。

  • ママリ

    ママリ

    私もそうしようと思います。
    友達と離してしまうことが心残りです😭

    • 12月18日
yztmママ♡

去年、離婚しました。
うちも元旦那の地元で
私の実家まで車で2時間半程かかる所に
住んでました。
ひとりでやっていくには不安だし
自信がなかったので実家に戻りました😑
母が近くにいる、というのはとても
心強いです😌

  • ママリ

    ママリ

    やはりそうですよね、私も実家の方に住みたいと思います。せっかくできた友達がまだゼロからになるのだけが心残りです💦

    • 12月18日
  • yztmママ♡

    yztmママ♡


    上の子に引っ越すこと伝えたら
    「友だちと離れるのが嫌だ」と
    泣かれました😭
    めっちゃ心が痛く申し訳なかったです😭
    でも、子どもって凄くて
    今じゃ友だちもたくさん出来て
    楽しく通っています。
    なのでママリさんのお子さんも
    きっと大丈夫ですよ☺️

    • 12月18日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね😭私も今日上の子に話したら、友達と離れたくないから嫌だと言われました。😭
    強行突破できるだけの強い意志が持てるかです😭💦多分、そのときだけで、また仲の良い友だちができるんだとは思うんですが😭辛くなります…

    • 12月18日
  • yztmママ♡

    yztmママ♡


    分かります😢
    自分たちのことで子どもに悲しい思い
    させるのは辛いですよね😭
    でも、ほんと一時的なもので
    新しい環境に慣れるのも子どもたちは
    早いので強い意志、持って下さい!
    応援してます☺️

    • 12月18日
  • ママリ

    ママリ

    母に話すと、子どもが小さいうちは環境変えたら可愛そう、そっちで頑張るしかないと言われました😭😭😭
    旦那の地元に住んだこと後悔です。

    • 12月22日
  • yztmママ♡

    yztmママ♡


    子どもが小さいからこそ
    変えるなら今の内と思いますが、、😥
    ママリさんがひとりでやれそうなら
    帰らなくてもいいとは思います!

    • 12月22日
  • ママリ

    ママリ

    たしかにそうですよね。😭旦那とも昨日離婚届を前にして話しをしたのですが、
    もう一度チャンスをほしいと言われました。でもももう気持ち冷めきった相手との生活、きついです。

    • 12月22日
  • yztmママ♡

    yztmママ♡


    ちなみに離婚の理由はなんですか?!
    言いたくなければ大丈夫です😌

    • 12月22日
  • ママリ

    ママリ

    寄り添いや共感がなく、一緒にいてもしんどいのと、微弱陣痛が来てるふたりめの出産の日に私を1人おいて義実家に行こうとし、やめてほしいというと面倒くさい、といい、行かなかったけど機嫌悪く生まれるまでずっと1日中ソファで寝ていて大丈夫の一言もなく、それがきっかけで完全に心の芯まで冷えました。

    • 12月25日
  • ママリ

    ママリ

    その他にも、家事などやるが文句言いながらやる、旦那の地元に引っ越してきて知り合いもいない私の話すらきいてくれない、言い出したらきりがないですが、基本的に人の気持がわからない人ってところです💦

    • 12月25日
  • yztmママ♡

    yztmママ♡


    なるほど、、😅
    一度気持ちが離れたら
    戻るのは中々難しいですよね😭
    もし離婚したとして、
    ちゃんと養育費等くれるのか、
    も結構重大なことですよね💦

    • 12月25日
  • ママリ

    ママリ

    ほんとそうですね、、もう気持ち戻ることはないと思います。養育費はくれないとこどもあわせません😇

    • 12月28日