

ゆず
カレーは 母乳が固まりやすくなると聞きました(>_<)

ポン太
私もカレーがアウトでした😭💦カチコチです🔥
あとはダイレクトに味が届くようなので、甘〜いものやから〜いものは避けてます💦
朝はミューズリー+低脂肪牛乳、豆腐サラダ、昼はご飯と味噌汁と野菜、夜は鶏肉や豆腐などタンパク質を中心に食べてます!
でも、たまには和菓子やらアイスやら食べます😏✨

ぽこた
通っている母乳外来では、お米1日2合と言われましたwwさすがにそんなには食べられないですが、毎食白米を摂るようにしています。
あとは、根菜類の入った具沢山の味噌汁と指導されたのでその2つはほぼ毎日ありますね(^O^)助産師さん曰く、おかずはご飯が食べられる程度あれば十分だから、お味噌汁とご飯だけでも良いのよ〜って言われました!
あとは、小麦は摂るなと言われました。パンや、パスタ食べたくなってたまに食べちゃってますが(^◇^;)
小さいおにぎりを時間のあるときに作り置きして冷凍庫に入れて、授乳中や小腹が空いた時に食べてます(●'w'●)
母乳の為にはちょこちょこ食べにした方が出やすいと言われたので(^O^)
お米ばっかり食べてるせいで全然痩せませんが(^◇^;)

ゆう☆☆
あまり気にしていません(笑)
でもお餅を食べた時は胸がカチカチになりました😳😳
あとは辛いものやカフェイン入ったものなど以外は食べたい時に食べたいもの食べてます(笑)

ぴこりーな
特にトラブルがなかったので、甘いものも何でも食べたいだけ食べてました。
ただ、カレーを食べた時だけ飲みが悪かったので、カレーは封印してました。

ミニミニ子
私の地域ではパパイヤが母乳に良いと言われており、初めの1~2 ヶ月は2日に1回は食べておりました。本土でも手に入るのかは分からないですが💦💦
あとは、毎食必ず汁物を摂ってました。今でもそれは意識してますね🙆
一時間に1回はコップ1~2杯の水分補給も🙌
主食はパンやパスタ等の小麦粉よりもお米を意識して摂ってます。朝はそれに納豆とお味噌汁+夕飯の残りのおかず一品って感じです。
甘いのは食べたいので、気にせず食べてます😂😂

どんぐりこのみー
カレー、キムチ鍋、カップ麺、あとカフェインの入ってる飲み物は一切控えてますが、他は割と気にせず食べてます。
助産師さんに授乳中でも食べていけないものは基本的にないのよ、とにかくバランスを心がけてねと退院する時言われました。
あと、青菜、特にほうれん草より小松菜を!と言われたので1日一食どこかで小松菜を食べるようにしています。
コメント