※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みかん
産婦人科・小児科

6ヶ月の赤ちゃんが39.2℃の熱があり、座薬を使うべきか悩んでいます。母乳は飲めており、眠りが浅く泣きやすい状況です。保冷剤で首を冷やしていますが、座薬を使うべきか迷っています。

生後6ヶ月、39.2℃ありますが座薬使うべきでしょうか。

先週、上の子がアデノになりやっと治ったところで下の子が発熱しました。
病院は行っていませんが、以前処方された座薬があるので使おうか迷っています。

母乳は飲めており、機嫌は少し悪いですが抱っこしていれば泣きません。
今寝かしつけ中ですが、深く眠ったと思って置くと突然大声で泣き出してしまいます。いつもは背中スイッチがほぼ無いので困っています💦

座薬使えば楽になって眠れるのかな?と思いましたが、熱でしんどくて起きてしまうのかなんなのかわからず、、、
どうするべきでしょうか😭一応保冷剤で首の後ろは冷やしてます。

コメント

すず

結構高いので眠れないようであれば
座薬入れてあげていいと思います。

ママリ

そこまで熱があるなら座薬使います!