※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はっち
家族・旦那

夫が子供のお風呂で泣いているのを放置したことで妻と喧嘩になった。妻は子供を優先する考えだが、夫はいつもやっているからできると思っていた。妻はもう少し気遣いを期待している。

「察してよ問題」共感できる方います?
これどのカップル、夫婦でも喧嘩の原因になるんじゃないかなぁって思って😅

今日旦那仕事で、ワンオペで一日中子供たちの面倒見てて、お風呂の時間に下の子がギャンギャンで、上の子もそれにちょっかい出すもんだから私もイラついちゃって風呂上がり爆発しちゃったんです

で、旦那はその時リビングで夕飯食べてたんですね

そこで私の言い分は
「下の子が泣いてるんだから、夕飯は後で食べられるんだし何か手伝おうか的な言葉をかけるくらいできない?」だったんですけど

旦那の言い分は
「呼べば行くのに呼ばなかったのはそっちでしょ?子供が風呂で泣くなんて当たり前じゃん」
だったんです😅

私は旦那が子供風呂入れてて泣いたりしたらどうしたー?大丈夫ー?って見に行くし、夕飯まだでもとりあえず寝かしつけちゃえばそのあとは自由だから冷めても温め直せばいいし(ラーメンとかだと別ですけどね笑)子供優先な考えなんですけど、旦那はいつもやってるからできるでしょ?ってスタンスで、いつもはできるけど今日はできないっていうのは言わなきゃ分からないって言うんです


それは確かにそう、言ってることは理解できるんだけど、いちいち言ってる暇もないくらいこっちは毎日バタバタしてるし、せめて気づかなくてごめんくらいは欲しかったなー、泣いてるな、なんか手伝えることあるかな?って様子見るとかもできないんかなと思って😅







コメント

ぷり

すいません🙏どっちも共感出来ます。。
はっちさん側だったら、泣いてたら来てよって思うし、
旦那さん側だったら、ご飯食べてるんだから、泣いてるぐらいで呼ばないでよーって思う時もあります💦

内容的には、本当よくある話しですよね。
私は察してよって思うと余計にイライラしちゃうので、やってほしい事は、口に出してます。
もう、男の人はそういうものだと思ってます。

  • はっち

    はっち

    あるあるな喧嘩ですよね😅
    男は察せない生き物だと認識して相手するのが一番ストレスフリーなんでしょうね💧

    • 12月18日
まる

よくあります!!

女性は言われなくても自分がしてほしいと思うことを自らやりに行くけど男性は皆無ですよね😩
ていうか仕事でもそのスタンスなの?と思いますけどね😂
いちいち言われなきゃ動かないんですか?って思います笑
って言うと家と仕事は違うとか言ってきますよね😂

わたしは最近はもう手に負えない時は「パパ召喚!!パパ!!パパーー!!パパがオムツ替えてくれるってよー!!パパが来てくれるってよー!!パパが直してくれるってよー!!!」っていちいち大声出して呼んでます😂

  • はっち

    はっち

    あーそれうちの旦那も絶対言うと思います😅仕事は仕事、家は家でしょ?的な笑
    私は仕事でも家でも周り見ますけどね!?ってなります笑

    パパ召喚!いいですね🤣
    やってーよりやってくれるってよのが断りづらそう笑

    • 12月18日
はじめてのママリ🔰

所詮は他人事で自分には関係ないと思っているからそんな言葉が出るんだと思います。
気づかなくてごめんの言葉があれば救われますよね。

  • はっち

    はっち

    そうなんですよね💧
    こうしてほしかったと言っても、じゃぁそれもその場で言えばいいじゃんと言われ、いや、だからその場で言う余裕もないほどキツかったんだよ😓ってなって、それは理解されず意味わからないで一蹴されました😢
    自分のことしか興味ないんでしょうね💧

    • 12月18日
はじめてのママリ🔰

いやーわかりますよ笑
私もはっちさんタイプですが、何度もこういうの繰り返して結局「言わないとわからない」にたどり着きました。
こっちからしたら、「こんなに泣いてるんだからわかるでしょうよ!何のんびりしてんの?」なんですけど、旦那さんは「今俺は夕食を食べている。呼びにも来ないから自分でやるんだろう。だから俺はこのまま夕食を食べる。」なんですよね。
本当男女の脳の違いなんでしょうけど😔

  • はっち

    はっち

    まさにその感じです😓自分でやるだろうってなってますよね💧
    「言わなきゃわかんない、俺はエスパーじゃない、じゃぁ今俺は水が飲みたいと思ってるけどお前はそれが今読めたのか?」と言われ、そういうことじゃねー!💢ってなりました😅笑
    いちいち言わなきゃ分からないし、言わなかったこっちが悪い、気づかない俺は悪くないってなっちゃうんで自分変えるしかないんだなーと痛感しました💧

    • 12月18日