
コメント

みゃーの
話しやすそうな上司なら伝えますね。
特にシフトやら業務を調整してる人に。
他のメンバーには伝える必要無いかなとは思いますが、話しやすい人には伝えて少しでも理解を得とかないと厳しいかと
みゃーの
話しやすそうな上司なら伝えますね。
特にシフトやら業務を調整してる人に。
他のメンバーには伝える必要無いかなとは思いますが、話しやすい人には伝えて少しでも理解を得とかないと厳しいかと
「職場」に関する質問
上の子が小1でママが産休•育休中だった方いますか? 上の子は学童とかどうしてましたか?😣 2月に出産予定で、夏が終わると学童申し込みが始まるので、悩み始めています。 育休中は学童行かなくても大丈夫ですが、小1の…
シングル、相手は同じ職場の年下で独身、彼女がいる人を好きになり告白しましたが当然フラれました。 同じ職場で仲良いし、ラインの返事はくれるしそれが楽しくもつらくもあり、、 他の事も色々重なり精神的に疲れてしま…
職場のPCで不正ログインがありました。それも長きに渡って何回も。犯人が分かって警察に連れて行かれたのですが、事件性は無いからと何も処罰はされず。 女性の部屋に盗聴器が仕掛けられていて、その時間にいた人は限られ…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ
やはり上司なら伝えるべきですよね。
機会見つけ伝えます^_^ありがとうございます♪