※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが母乳を飲まずに寝てしまい、心配しています。眠気が強い赤ちゃんに対する母乳育児のアドバイスを教えてください。

生後2ヶ月の赤ちゃんで、母乳よりの混合なんですが、
最近食欲より眠気が強くて寝てばっかりいて、全然母乳が飲めません😇
お腹がすいて泣く度に母乳をあげるのですが、途中で寝てしまうことが多く、無理やり起こしてもほとんど吸わずにおしゃぶりのようにしながらすぐ寝ていくので困っています。

ミルクは寝ながらでも楽に飲めるので、前回から3時間とか空いてるのに全然母乳を飲まず寝てしまう時は、栄養がとれるようにしっかりミルクを足しちゃっています💦
(ここで足さなければまたすぐお腹すいて起きるかな、と思いきや、普通に2時間とか起きてこなかったことがあるのであげちゃってます…)

前は12回くらいしていた授乳も8回くらいに減ってしまっているし、すぐ寝てしまう回が3回くらいあるので、母乳が出なくなるんじゃないかと心配です💦

眠気が強い赤ちゃんへの母乳育児のアドバイスなどありますか?😭

コメント

deleted user

体重が増えていておしっこがしっかり出ていたら無理やり起こさなくても大丈夫だと思いますよ〜流石に5.6時間空いたら起こしても良いかもしれません☺️
満腹中枢が育ってお腹いっぱいが分かるから寝ちゃうのかもしれませんね😪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おしっこは出ていて、体重は二ヶ月になり緩やかですが25g/日くらいは増えてました…
    ちゃんと足りてるということなら良いのですが💦母乳は目に見えないから難しいですね。ありがとうございます!

    • 12月18日