
10ヶ月の息子がいて、2人目を考えています。授乳をやめるタイミングについて悩んでいます。混合で1日2、3回授乳しており、来月から保育園に通うため、完ミに切り替えるべきか迷っています。皆さんの経験を教えてください。
10ヶ月の息子がいます
そろそろ2人目が欲しいなあと思い、妊活をしようと思っているのですが、授乳をやめるタイミングを悩んでいます…
混合で授乳は1日2.3回ほどです。
来月から保育園も始まり、仕事も復帰するので、そろそろ完ミに切り替えるタイミングでもあるかなとも思っているのですが…
良ければ皆さんどうしていたか教えて欲しいです!
よろしくお願いします🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月)

M
10ヶ月になる頃には三回食とフォローアップ1日3回だったかな?と
忘れかけてますが、、笑
ご飯をあまり食べなかった時はミルクを飲ませてました!

🐰
混合で育てておりました!
母乳は8ヶ月で卒乳し、10ヶ月の時は寝る前だけミルクをあげてました!
ご飯3食しっかり食べる子でした👶

はじめてのママリ🔰
完母で育ててました!
めっちゃよく食べる子だったので、9ヶ月で断乳しちゃいました🤭笑(あと、夜中起きるのに耐えられず寝てほしくて…その後はフォロミあげてましたよ〜!)
コメント