
男の子を育てる不安。主人の愛情表現が少ない。男の子が奥さんを大事にできるか心配。
3人目にして初めての男子ということがわかりました...!
男の子...育てられるかが心配です😔
というか主人が男の子のパパになれるかが心配です。男の子は父親の背中を見て育ちますよね?!私はとにかく奥さんを大事にできる人になってほしいんです。
しかしうちの旦那は、愛はあっても表現しない、言葉にしない、冷静沈着、無愛想な人です。でもそこに愛はしっかりあるんです。妻の私には伝わるのですが、そんな姿を見て育った男の子が、感謝の気持ちをしっかり奥さんに伝えたり、優しくしたりできるのかが、急に心配になりドッと不安に襲われています...😮💨
- ママリ🔰(生後10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私の義父がるななさんの旦那さんみたいな感じですが、旦那は全然違います😂
めちゃくちゃ優しいし感謝の気持ちも伝えてくれますし、愛情表現も言葉と態度でしてくれます。
どのように育てられたかはわかりませんが...笑

ママリ
上がお姉ちゃんたちなら大丈夫かと思いますよ☺️
女兄弟、特にお姉ちゃんがいる男の子は女の子の気持ちやちょっとしたことに気付ける子が多い印象です☺️
-
ママリ🔰
なるほど!旦那は別として娘たちから得られることもありますよね!少し励みになりました🙏
- 12月19日

ちぃ
私も男の子と女の子がいますが、男の子には特に思いやりのある優しい子になって欲しいと願ってます(*^^*)
でもうちの旦那や義実家は、変に周りに気を遣って本心じゃ無くてもその場を綺麗に収める様な言葉や表現をしてやり過ごす所もあって、みんなにいい顔します。断れない人たちだし本心が見えない分言われても気持ちよく無い事があって😅
奥様にしっかり愛が伝わる様な旦那様なら素敵だと思います(*^^*)るななさんが感謝の気持ちを伝えられる様になって欲しいと願いを込めた子育てをなさると思いますし、父の背中を見て育つのは間違いないけど真似するのか反面教師になるのかはお子様次第ではありますよね(*^^*)
女の子の中で育つ男の子は優しい子になる印象もあります♪
男の子は女の子とは違う可愛さもありますし、まずはママからの愛情でたっぷり満たしてあげてください😊
-
ママリ🔰
女の子しか育ててないし、我が家に男児が来ることが想像できず、いろんな不安に駆られていました🥺
反面教師で言葉にするのが上手になってほしいと思います!笑- 12月19日
ママリ🔰
義父さんどうやって育て上げたのでしょう...!いい旦那様ですね🥺