
コメント

はじめてのママリ🔰
私は普通に連れて行ってました!!
事前に確認したことはないですが、特に嫌な対応とかされたことはないですね😊

HA
体調大丈夫でしょうか🥲?
私は息子が8ヶ月くらいの時に喘息が悪化してしまい、呼吸器内科に行きました!
嫌がるどころかお利口さんだね〜と看護師さんたちをメロメロにしてました🤣
よっぽど待ち時間が長いところじゃなければ大丈夫だと思いますよ🙆🏻♀️
-
はじめてのママリ
体調のご心配までありがとうございます😭
対応や待ち時間は口コミなど見て受診するところ決めます!ありがとうございます- 12月18日

はじめてのママリ🔰
常に連れ歩いてましたが、嫌な顔されたことは一度もないです。
歯医者では、泣いてたら可哀想だと抱っこして遊んでくれました。
笑ってる声が聞こえて安心して治療を受けられました。
-
はじめてのママリ
歯医者も連れて行って問題ないんですね!先日歯医者に行きたいのに預けられずでなかなか行けなくて困っていましたが今度から一緒に行ってみます😅ありがとうございます。
- 12月18日

退会ユーザー
普通に連れて行ってます!
精神科や不妊治療系の婦人科などは確認したり親に預けて行くようにしてましたが…
眼科や内科などは看護師さんや受付さんが私でよければ抱っこしてるよ!とわざわざ消毒までして抱っこしてくれてました☺️
-
はじめてのママリ
行く場所によって連れて行くかどうかの配慮は必要ですよね💦それは助かりますね🥹
- 12月18日

はじめてのママリ🔰
病院行く時は毎回連れて行ってましたよ〜!!
体調悪い時に下の子は連れて行っていました〜!!
受診前の確認は特にしておらず、嫌な対応や反応をされた覚えはありません⭐️
もし預け先があるなら変な感染症もらっても嫌ですが、預け先ないのなら仕方ないですよね😔
-
はじめてのママリ
感染症もらっちゃうかもはほんとにそれなんですよね、、仕方ないですが😭
嫌な対応は今までなかったとのこと参考になります!- 12月18日

はじめてのママリ🔰
受診前に病院に伝えてました!
何も言わずに預けて嫌な思いを相手にされるのも嫌な気持ちになるし、自分も嫌な気持ちになるので、それなら事前に言って分かってもらっていた方が預けやすいかなと☺️
事前に言って置いて嫌な対応されることはなかったです😊
-
はじめてのママリ
受診前に聞いておくと確実ですよね、、もしダメなところは断られそうですし…ありがとうございます!
- 12月18日

はじめてのママリ🔰
整形外科ですが、念のため事前に電話で確認してから連れて行きました。エコーのみだったので快く受け入れてもらえましたが、レントゲンだったらどうだったんだろう…と思います。
-
はじめてのママリ
たしかに内容によっては看護師さんとかの協力が必要そうですよね。。
- 12月18日

さくら
体調悪い時に子供2人連れて内科に行きました☺️
一応先に電話して確認して、待ち時間はクリニックの外で待ってました。看護師さんは子供にとても優しくてシールくれて子供たち喜んでました🤭
-
はじめてのママリ
外で待っていれば他の患者さんのご迷惑にもならないですし今の時期だと子どもが風邪菌もらったりもすくなそうですね!参考にさせていただきます!
- 12月18日

🔰タヌ子とタヌオmama
連休中にかかりつけ医が休みで
預け先もなく
とりあえず電話して説明したらすんなりOKでした。色々気を使ってもらって有難かった😭
-
はじめてのママリ
やっぱり事前に説明しておくだけでお互いに安心感ありますよね、、ありがとうございます!
- 12月18日

れい
連れていきますよー
特に嫌な対応されたことはないです
ベビーカーは必ず持っていきます
こちらから依頼して抱っこしてもらうのは申し訳ないし、レントゲンとかなると連れても入れないので
大抵の医療者は泣いてても可愛いorうるさいけど仕方ないとしか思わないです
歩くようになってちょろちょろされると邪魔で危ないので、大人しく椅子で待てるようになるまではベビーカー必須です
-
はじめてのママリ
連れてきてしまったらもう病院側としては仕方ないですもんね💦まだお座り前ですがもう少し大きくなると色々配慮は必要そうですね。ありがとうございます!
- 12月18日

はじめてのママリ
皆さんありがとうございます!
口コミ大丈夫そうなところを調べて、事前に確認して連れて行くことにしました!
はじめてのママリ
そうなんですね!それ聞いて安心しました。。