※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
家族・旦那

産後2ヶ月経過し、夫は家事育児をしっかりやってくれているが、夫婦生活が控えめ。性欲が薄れ、2人目の妊活に不安を感じている。夫の反応が気になり、普通に誘うべきか、気持ちを話すべきか悩んでいる。

【産後の夫婦生活について】
苦手な方はごめんなさい🙏
産前は週3くらいで夫婦生活があり、お互いが誘い合うような感じで仲良く生活を送っていました。
妊娠してからは、夫の方がお腹の子に何かあったら不安だからと夫婦生活は控えていました。

そして産後しばらくは私自身がしんどかったこともあり夫婦生活はなく、今やっと産後2ヶ月すぎになりました。
子供が生まれてからも夫は本当に家事育児もしっかりやってくれ、仲良く過ごせています。

私自身、したくないわけではないですが産前よりかは性欲は少し薄れたような気がします。夫は特に何も言ってきません。もちろん2人とも疲れていて寝たい、休みたい日のほうが増えたのは確かですが、このままだとずっと2人目の妊活までないのかなーと少し寂しい気持ちになります。なんだったら2人目終えたらレスになるんじゃないかと心配です。

夫の性格を考えると、ほぼ完母に近い混合で毎日過ごしている私を見てると、よう夜なんて誘えない、と思っているのかもしれないような気もします‥

普通に誘ってみるのがいいのか(でも私も断られたら怖い)、この気持ちを正直に話すべきか、どうしたらいいのかモヤモヤしています。自分で答えを出すべきだと思いますが、何かアドバイスいただけたら嬉しいです‥
【補足】みなさん産後の夫婦性格ってどこでされてるんでしょうか‥。そのとき子どもはどこにいますか?(´・ω・`)

コメント

はじめてのママリ

うちは普通に夜寝かせた時にしてます😅
まだ赤ちゃんだしわからないよなーと、寝てる時に同じ部屋か、隣の部屋ですね!


ふつーに誘ってみたらいいと思いますよ😊旦那さん遠慮してるのかもしれないですし!

あまり重く話し合いはまだ持ちかけない方がいいと思います💦

話し合いは断られたりレスが続けば、、、ですかね🥲

  • ままり

    ままり

    なるほど!そうなんですね(^^)

    ですよね、あんまり重く持ちかけると重たい内容になっちゃうのも‥ですよね😂

    ですね、話し合いは最終手段‥というかんじで😫

    ありがとうございました😊!

    • 12月18日
ミッフィ

産後私から誘いましたよ😊旦那さんも体調とか気遣って中々自分からは言えないのかもしれません。

こどもたちが寝室で寝てる時に夫の部屋でしてます。

  • ままり

    ままり

    すごいです👏😣わたしも言ってみようか‥😖ですよね、夫側の気遣いもあるかもしれませんよね🙂

    やはり別室ですよね🫨
    ありがとうございます😊!!

    • 12月18日
マママ❇︎

旦那さん優しさで誘えないのかもです☺️♡うちも1人目のときは産後1年近くなかったです🤣もう女として見てもらえてないのかともんもんとした日々を送っていましたが、1歳になる前にそろそろ2人目考えない?と誘われて、再開しました✨

それからは大丈夫と思ったのか?2人目の後は産後2ヶ月で誘われ、3人目の後は産後1ヶ月検診前に誘われてさすがに断りました笑

  • ままり

    ままり

    2人目がきっかけで再開いいですね☺️やはり旦那さん側もこちら側とはちがう不安や心配はあるかもですね!!!
    勇気づけられました😁😁
    ありがとうございます😊!!

    • 12月18日
  • マママ❇︎

    マママ❇︎

    1人目はママと同じでパパもいっぱいいっぱいなのかもですね☺️あとは奥さんへの気遣いな気がします😊ぜひ、勇気をだして誘ってみてください💕

    • 12月18日
  • ままり

    ままり

    ありがとうございます(´;ω;`)✨がんばってみます✨!

    • 12月18日