
コメント

かな
ジョイントマット敷いてます!!

ngs❤︎ママ
私も昨年末引っ越して(1Fです)、
私たちの後に2Fの方が越して来られ
ましたが、挨拶はもちろん来てくださ
った上に、足音が多少聞こえるくらい
で、生活音はほぼほぼしません。
高校生、中学生、小学生の男の子
3人ですが、ほっとんど気になり
ませんね…🤔
積水ハウスのシャーメゾンタイプで、
1棟4部屋の作りのタイプは、割と
そういう造りが多いと聞きますよ(^^)
大東建託は壁がうっすいと聞きます〜
-
mai
なるほど。
積水ハウスのシャーメゾンですね。
参考に探してみます!
昔大東建託アパートの二階に住んで居ましたが、一階の掃除機の音が聞こえるほどでした!
隙間だらけでしたし、キッチンの換気扇の上の壁が5センチくらい隙間があいていてよくそこからゴキさんが侵入してくるなんともズサンなアパートでした😭- 3月7日
-
ngs❤︎ママ
いやーーーー😱💦💦
恐怖ですね😱💦💦
ただ、ウチのハイツも築年数が古い
からか、ドアが吊り下げ式?なので、
下に隙間があり、隙間風が気になり
ますが、隙間テープなどでなんとか
大丈夫ですね( ˙꒳˙ )
ちなみに、お隣も最近越してこられ
生後6ヶ月の子がいますが、隣と面して
る部分がお風呂のみなので、
夜泣き、泣き声、叫び声は一切
聞こえません✨✨
ココにして良かったと思ってます🎶- 3月7日
-
mai
侵入経路がわかった時になんとも言えぬ隙間への怒りが(笑)
私も隙間という隙間を全てテープで埋めて、玄関ドアの下も隙間凄かったので常に待ち伏せスプレー噴射していました😩
ゴキノイローゼでした(笑)
我が家も是非積水ハウスシャーメゾンに住みたいです😍- 3月7日
-
ngs❤︎ママ
地球上で1番嫌いなモノなので…😭
想像もしたくないですーーー😭🙌
ぜひぜひ、良い物件と出会える事を
お祈りしております〜🙏✨✨- 3月7日
-
mai
私も本当は文字にするのも絵で見るのも嫌なほどアイツが嫌いです(笑)
ありがとうございます😊
頑張って探します🤗- 3月7日
-
mai
この度、積水のシャーメゾンの1棟4部屋の二階に引っ越しが決まりました❤️
下2軒は2人目妊婦さん&1歳児のいるお家と、男の子二人いるお家でうるさくてもお互い様と言って頂き助かりました。
シャーメゾンと聞いて即決しました(笑)
教えて頂きありがとうございました😊- 4月12日
-
ngs❤︎ママ
良かったですー🙌✨✨
シャーメゾンのタイプは、お若い
家族が多いですよね✩︎
割と内装も綺麗ですし😊
楽しく、よい生活が
送れますよーに😊🙏✨✨- 4月12日
-
mai
ありがとうございます🤗
出産前にひとつ心配事が減りました😌
なったんさんももうすぐ出産ですね😍
お互い頑張りましょう💪🏻✨- 4月12日

退会ユーザー
ジョイントマット敷いてます!
その他は小さい子に静かにしろ!って言っても無理な話なので、下と両隣には子供産まれて帰ってきてから挨拶に行きました!
-
mai
ジョイントマットと挨拶は必ずするつもりでおります。
泣き声もありますし、挨拶しないなんて考えられませんね😭- 3月7日
-
退会ユーザー
あとはまわりが理解ある人だといいですね😭🙏
- 3月7日
-
mai
ほんとそれが一番です😭
子持ち賃貸肩身狭いですね😭
戸建てが一番ですが転勤が多くなかなか家の購入に踏み切れません😭- 3月7日

ぴこりーな
あまり気にしてません。
ジョイントマットも敷いてませんw
活動時間が7時くらいから20時くらいなので、別にいいかなぁと。
-
mai
下の方がお仕事されていて昼間は留守な所ならそんなに気にしなくても大丈夫そうですよね。
子供ができる前は我が家が一階で、二階のご夫婦に赤ちゃんが産まれその子が3歳になるまで足音の騒音に悩まされました。
子供だから仕方ないので一度も文句を言った事はありません。
でも誰しもが子供だからと大目に見てくれるとは限りませんので下の方がどんな人でどんな生活スタイルでどんな家族構成かで変わってきますよね😭- 3月7日

すいしょう
引っ越ししたら、すぐに下の方には挨拶に伺い、先に謝っておきました。
あと、なるべく自宅では飛んだり跳ねたりさせません。
マットにカーペット二枚重ねで対応してます。クレーム受けたことはいまのところありません。
-
mai
そうですよね。
ご挨拶は必須ですよね。
ご挨拶、ジョイントマットは必ずするつもりでした。
そして更にカーペットも敷こう。
我が家は男の子が産まれる予定で、男の子は常に走り回っているイメージなので言う事を聞いてくれるだろうかと産む前から心配しております😭- 3月7日

ゆ〜たん
厚めのコルクマットを敷いています。
重量鉄骨だと響きにくいし、都市ガスなのでガス代も安く済みますよ♡
-
mai
厚めのコルクマットですかー!!
ジョイントマットより音の吸収が良さそうですね!!
重量鉄骨の賃貸があるかどうかも参考に探してみます!
木造アパートの多いど田舎ですがあるといいなぁ😭- 3月7日

sms13216
挨拶やジョイントマットはもちろんですが出来れば軽量鉄骨ではなく鉄筋コンクリート造の方が左右含め騒音は少ないです(^^)
-
mai
お返事遅くなり申し訳ありません!!
鉄筋コンクリートなだけで全然違うんですね。
残念ながら探している地域の賃貸には木造と軽量鉄骨しかありませんでした( ; ; )- 3月10日
mai
ジョイントマットは敷く予定ではありましたが、それでも苦情が来たなんて話も聞いて😭
かな
そうなんですね( ; ; )
でも敷かないよりはマシだと思います!
それかあらかじめ下の人に伝えておくのもいいと思います(^^)
mai
そうですね😰
初めての子育てで不安な中、ご近所に気を遣って疲れてイライラする事はなるべく避けたいとこです😭