
旦那さんの社会保険に扶養申請したが、書類不備で再提出。国保に加入すると扶養認定日が変わるか不安。資格証明書の取得や扶養認定日の調整について教えてください。
12/31に職場を退職し、1/1が資格喪失日になり
離職票など届くのを待ってから1月の下旬に
旦那さんの加入している社会保険に扶養の手続きの申請をしました。
最近になってもまだ保険証ができていなくて
確認してもらったところ申請書類に不備があったので
もう一度書類を提出してほしいと言われました( ;∀;)
健診もあったりするので資格証明書を出してほしいと伝えてあるんですが、
申請手続きに時間がかかるので
国保に加入手続きをしてほしいと言われました。
1/1から扶養として認定してほしかったのですが
国保に加入したら、社会保険の保険証ができた日が
扶養の認定日となりますよね?
申請手続きの間は証明書を出してもらい
1/1に扶養の認定日にしてもらうことはできないんですかね?
資格証明書を出してもらうのに時間かかったりしますか?
わかる方おしえてください😭
- y♡(7歳)
コメント

いっくんママ
1/1付で申請したのであれば
その日からいけます。
ご主人の会社には労務士さん
はいらっしゃらないのでしょうか?
そういった手続きは会社の労務士さん
がやってくれるはずで、
こんなに長くかかることは普通にまず
ありません。
会社で手続き忘れていたか
労務士さんがいらっしゃれば
手続きを忘れていたか。
どちらかだと思います。
国保に加入手続きしてほしいとは
驚き。ありえないと思います。
今から手続きしたとして…
保険証届くまで1~2週間は待たないと
いけなくなりますね…
資格証明書もこの感じだと
時間はかかると思います。

ママリ
え、随分雑な対応ですね😱
おっしゃる通り1/1が扶養認定日になりますし、私は保険証も1週間くらいで届きました。
夫が地方公務員なので、たぶん同じだと思うのですが…。
失業手当が出た3ヶ月間だけ扶養から外れて国保に加入しましたが、その後再度扶養の手続きをしましたよ( ^ω^ )
失業手当もらってましたが実際は無職なので、国保の払込免除の申請もしました。
直接聞いてみて解決すると良いですね😭
たぶん予定日も近いと思うので勝手に親近感がわきました(*´ω`*)
-
y♡
同じですね😭
え!1週間くらいで届くんですか😱😱
私は失業手当の受給延長申請したので
失業手当もないです( ;∀;)なので扶養と認められてすぐに保険証が届くと思ったんですが😭
不備があるならすぐに言ってくれるはずですよね(・ω・`)
払込免除というのもあるんですね!
予定日近いんですね😉💕共通点たくさんですね\( ˆoˆ )/- 3月7日
-
y♡
国保に加入しなければいけなくなったんですが、
払込免除についておしえてもらえますか?- 3月7日
-
ママリ
原因は旦那さんでしたか…(・ω・;)
そしてごめんなさい!国保と年金と混ざって国保と書いてしまったんですが、免除したのは年金です。
扶養に入れば第3号被保険者になるので自分で払わなくて良いですが、一瞬扶養から外れた際に1号になるので、その分を免除申請しました。
数ヶ月分でも意外とかさむ金額なので助かりました( ^ω^ )
年金事務所に言えば教えてくれますよ!
ちなみに国保は扶養から外れた際に数ヶ月分払いましたが、去年はガッツリ働いていたので結構取られました😭
ただ、その分は夫の年末調整で若干控除出来ます。ほんのちょっとですが…- 3月7日
-
y♡
年金でしたか!
なるほど!年金事務所で聞いてみますね😉👌
やっぱり、、、国保おいくらくらい取られました😭?
1/1〜なので2ヶ月分くらい取られそうです😭- 3月7日
-
ママリ
私は1ヶ月あたり3万弱って感じでした。
思ってたより高かったですヽ(;▽;)
国保→健保の手続きは、役所に行かなくても郵送で出来ましたよ。自治体にもよるかもしれませんが…
不備が解決して早く保険証手元に来ると良いですね。今回の件はお灸を据えて旦那さんに今度からはすぐにやってもらいましょう(;ω;)- 3月7日
-
y♡
ひえーーー😭3万弱ですか😱😱😱
それは高い😂
そうなんですね!新しい保険に加入したら
保険証と一緒に国保の申請、脱退の手続きをしてくださいと
市役所の方に言われました😭
だから金額はそれまでわかんないですが、、
旦那さんとは冷戦です😂
反省してくれればいいですが😭😭
ありがとうございました!!- 3月7日

ngs❤︎ママ
凄い怠けた会社ですね。
私は2/20で退職し、週末には
資格喪失証明を労務士さんから
送ってもらい(離職票より早く送れると
行っていたので)、今週末には
保険証来る予定です😳😳😳
私も健診などありますし、1度国保
入っても、確定申告とかせなお金
返ってこんのかな?と思うと手続きが
面倒くさくて絶対嫌だったので、
ウチの会社の労務士さんに、うっとう
しいくらい電話で早く証明くれと
鬼電しました😂
主人の会社の方は、早々に手続きして
くれましたよ🙆
-
y♡
みなさんの意見聞いていると
旦那さんが提出するのを
先延ばしてたのかなって思えてきました😭
普通はすぐやってくれますよね😂😂- 3月7日
-
ngs❤︎ママ
どこかで滞ってない限りは
1〜2週間で来ると思います…(´・ω・`;)
ご主人…とっちめてみましょう?笑- 3月7日
-
y♡
原因は旦那さんでした😭😭😭
- 3月7日
-
ngs❤︎ママ
😭😭😭
なんで、そんな大事な事を忘れてたん
ですかね…😭
しばいてOKだと思います😭😭😭- 3月7日
-
y♡
そういう人なんです😭😭😭
もう信用です。。- 3月7日
y♡
市役所に勤めています。
市役所なら担当の課があったりしますよね?
旦那さんを通じて聞いたので
直接電話で担当の方に聞こうと思うんですが
市役所の担当の方に聞いたらおしえていただけますかね?
父が保険証関係の仕事をしてるので
聞いたらおかしいと父にも言われました😭
いっくんママ
市役所にお勤めなら
ますますおかしいですね!
市役所の担当の方に聞けば
教えてくれるはずです!
旦那様の名前出さず質問して
みたら如何でしょう?
y♡
やっぱりおかしいですよね(・ω・`)
もう1つ考えられるのは
旦那さんが提出し忘れていて、、
っていうのもあると思うのでこわいです😭
資格喪失日から申請するのが30日過ぎていると
扶養の認定日が保険証ができた日になるみたいで
だからもしかしたら提出をお願いした日から結構経って出したのかなと😂
名前を出さないで私も聞こうと考えているんですが
どんな感じで聞けばいいですかね😭😭??
いっくんママ
提出し忘れは最悪な
結果にしかならないですね…(´°д°`)
やっぱり確認が一番です!
とりあえず、電話して
今の事情を言って最終そちらで
確認してもらえませんか?
と聞いてみてできるなら
もう名前も言って確認して
もらうのがいいかと…
y♡
そうですよね😭もう名前出さざる得ないですよね😱😱
同期にお願いしたって言ってたので
すぐばれると思うので、、、
本当にありがとうございます😭!!
電話してみます!!
いっくんママ
頑張って下さい٩( 'ω' )
y♡
確認しました😭最悪です😭
旦那さんが書類を出したのが2/14でした。
担当の方もその時に不備があると言っていたみたいで
速やかに対応をお願いしてたみたいなんですが、、
旦那さんが原因でした😭😭😭
資格喪失日から30日過ぎてしまったので
国保に加入しなきゃいけないです😭
お騒がせしました🤣