

退会ユーザー
平日は基本何もしないです。その日の気分でゴミ捨て。
休日の買い出しでの荷物持ち、子供とのお出かけ(公園遊びなど)、お風呂(着替えは私)
時々掃除機での掃除。
ですかね🤔
まぁ、私が専業主婦なので特に文句ないです😂

はじめてのママリ🔰
朝の洗濯物干し、夜の洗濯物を畳む、
お風呂洗い(最後に入った方がやります)、夜ご飯の食器洗いはやってくれます!!
あとは保育園の準備もしてくれます!

はじめてのママリ🔰
家事はお風呂掃除、洗濯、ゴミ捨て、時々掃除機してくれます。
育児は遊び相手、お風呂、トイレの付き添いしてくれます。
寝かしつけは両親でしないと寝てくれないので2人で寝かしつけてます😂
平日の買い物、料理、病院に連れて行く、保育園送迎、夜中のトイレ付き添いは基本私です。

⚆.̮⚆
家事は無しです!
育児は、下の子の爪切り、寝かしつけ、お風呂(私が入れる時は保湿、服を着せる)、お出かけ時は下の子抱っこ、お願いしたらご飯もあげてくれます✨
月1.2くらいで保育園お迎えですかね!
専業主婦なので家事は全て私が担っており、育児は7.3くらいでやってくれてるので満足です!

退会ユーザー
育児は夫は朝しか一緒にいられないので息子が甘えたがって、膝の上でご飯を食べさせたり着替えたりするが役目です。
休日はがっつり息子の相手をしてくれてます。ちゃんと信頼関係があって、今までママじゃないとできない事はほぼなかったです。
家事はゴミ捨てとたまに皿洗いです!
私すごく要領が悪くて整理整頓が苦手なんですが、旦那は「俺が出したものじゃない」と言って全然片付けたり掃除とかもやってくれないので部屋はいつもめちゃくちゃです…
そりゃ私が食事作ったり洗濯したり息子の世話しながらやってますから私と息子が出したものですけど…いつも自分の事だけやればいいから出すものがないだけやろ…って思います…晩酌する時間と元気があるならちょっとその周りのテーブルの上とか片付けてくれればいいのに、嫌味ったらしく私のいつも座ってる方にザッと寄せてきたりします…
やってくれない事はもういいんですけど、性格が悪くて嫌いです。、

なつみ
うちは収入と労働時間に合わせて割合を変えてます!
今は双方フルタイムなので、半々もしくは旦那さんが多い時もあります。
時短の時は私の方が割合大きかったです。
専業主婦になったらほぼお願いすると言われてます😂

退会ユーザー
私と同等以上の家事育児の質と量をこなします。
私の夜勤や土日祝日勤務の日は子供達とワンオペ家事育児を楽しんでやってくれます。
例えば、年長の双子のキャラ弁作りや朝の髪の毛の編み込み✖️2もささっとこなします。
コメント