
コメント

杏奈
実籾住んでます😊
私も5年くらい前に引っ越して来ました!
子育ては実籾でしかしたことがないので、他との比較が出来ずすみません💦
《良い所》
電車が便利
ゴミの分別が簡単
学生が礼儀正しい
お祭りが楽しい
年配の方がフレンドリー
子どもセンターが近い
行政センターがある
歩道が広い(狭いところももちろんある)
子育て世帯が多い(イメージ)
《悪い所》
昔から代々住んでる方が多い(子育て世帯は移住の方多め)
病院が少ない
朝の道路混雑がすごい
公園が少ない
一時保育争奪戦
とかですかね??🤔
病院はみなさん結構遠くまで行ってると聞きます。
どこに住んでもそこまで困ることがない程度に実籾も同じ感じです🙆♀️笑
うちは保育園じゃないので、その辺はわからずすみません。

ママリ
数年前に実籾に家を買い、現在子育て真っ最中です。
その前は立川に住んでたので街としてはやや不便に感じるところもありますが…ベットタウンとしては住めば都、なのかなと思います。
うちは双方の実家が近く色々と助けてもらってるので今のところはまあまあかな、という感じです。
まだ進学してないので、その辺が参考にならずすみません💦
いいところ、悪いところ、大体上の方と被ってます😊
病院はほんと不便です…特に小児科…
京成大久保や奏の杜の方まで通ってます。
私は東習志野に住んでいるので近くにマックスバリューがあります。
あとは業務スーパーに行ったり、ドラストは駅前や花見川方面に何軒かあるのではしごしています。
色々と買いたい時は幕張新都心のイオンやららぽーとまで足を伸ばします。車ならサッと行けますが、夕方・休日はえらく混みますねー😑
うちは戸建てメインの住宅街なのと、近くに大きなマンションがある地域なので、今の月齢の子どもが遊ぶ分には公園は一応は足りてます。ちょっと歩けばいくつかある、という感じです。小学生が思い切り遊ぶには物足りないかもしれません。
今津田沼のどの辺りに住まわれているかにもよりますが、奏の杜あたりのような便利さはないと思います💦
近くの小中学生はのんびりしてていい子そうな雰囲気です。

杏奈
スーパーの買い物は駅前のワイズ、ショッピングだと津田沼かららぽーとかイオン幕張新都心あたりでしょうか😊
小児科だと、あんどうクリニックしかありませんが行列がすごいです。
周りの方は大久保のまえだクリニックとか、谷津の方とか、花見川の方に行ってると聞きます。
お店がなければ無駄な買い物もないですし、
必要最低限(スーパー、ドラッグストア、西松屋、100均、ホームセンター)はあるのでそこまで困る事もありません。
一本道はとっても混みます。
けど、ちゃんと進んでいく混雑の仕方です🙆♀️
幼稚園は津田沼とあまり変わらないかと思いますよ😊
みのり、あおば、まこと第二、しらゆりあたりはよく話を聞きます。
徒歩圏内だと、東習志野こども園、みもみ幼稚園かな?
どちらも人気ありますよー♪
棒人間
わー回答があって嬉しいです!!
ありがとうございます!
いろいろ教えて頂けないでしょうか😭??
いまは津田沼に住んでいます。
実籾にできるマンションがちょっと魅力的で、昨日はモデルルームの見学や現地を見にいきました。
今日の午前中もう一度家族で実籾に行って、駅前を歩いてきました。
私の感想としては、
・この辺りの人はどこに買い物に行ってるんだろう
・病院があまり無いように思えるけど、どこまで行ってるんだろう
・お店が少なそうだから、もしかして不便な所なのだろうか
・幕張に向かう一本道?は、時間によってはものすごく進まなそう
この辺りが凄く気になりました🙄
確かに公園も少なそうですね🫤
幼稚園はどこが人気ですか?みもみ幼稚園でしょうか?