※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうゆう
産婦人科・小児科

生後6ヶ月の娘の耳に綿棒が入ってしまいました。明日の小児科受診を悩んでいます。泣き止まず眠るも、少しぐずっているようです。アドバイスをお願いします。

生後6ヶ月の娘の耳掃除中、綿棒が奥まで入ってしまったようです。心配なので明後日の月曜日には私がかかりつけの耳鼻科を受診しようと思うのですが、明日の日曜日にでも小児科を探して受診した方が良いのか悩んでいます。

耳掃除は、つい耳の穴をやってしまいました…。1.5〜2センチくらいのところを持ってやっていたので、結構入ってしまったかもしれません。すぐ大泣きして、2.3分泣き止みませんでした。その後抱っこして別室で落ち着かせると、その後はもう泣いていませんでした。
今は眠っています。(いつもより少しぐずっていたような気がするのですが、心配だからそう見えたのかもしれません💦)

皆様の経験談や、どうすれば良いかのアドバイスを宜しくお願いいたします🙇‍♂️

コメント

はじめてのママリ🔰

耳の中の事なので小児科ではなく、耳鼻科がいいと思います。
耳垢が付いていたなら耳の中がガサゴソと大きな音がしたからビックリして泣いた可能性もありそうですよね🤔
今も寝てくれてますか?
明日いつもと変わりない様子であれば、様子見でいいかなと思います。

とはいえ、心配ですよね(´・_・`)
本当に耳の中が痛みがあるなら赤ちゃんはずっと泣いてるか耳を触るような仕草をする気がします。
何事もないといいですね😌⭐️
きっと大丈夫だと思います✨

  • ゆうゆう

    ゆうゆう

    間違えて下にコメントしてしまいました🙇‍♂️

    • 12月18日
ゆうゆう

ご返信、ありがとうございます!
耳鼻科、スタートから1分遅れてしまって、人数制限で取れませんでした…😭
今日予防接種なので、小児科でダメもとで診てもらいます…。
その後も変わった様子や耳を触ることはなく、ご機嫌で過ごしています。
コメントいただき、とても安心しました💦ありがとうございます!☺️