![yamama🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
苦手なものを食べると口に入れっぱなしのまま泣いてしまいます。2歳2ヶ…
苦手なものを食べると口に入れっぱなしのまま泣いてしまいます。
こんにちは。2歳2ヶ月の長男のことで質問です。
長男は偏食で、チャーハン・卵焼き・ポテト・うどん・ご飯・なめこぐらいしか積極的に食べてくれません。野菜はほとんど食べないので、チャーハンに細かく刻んで混ぜ込んでなんとか食べさせています。
離乳食の時は色々野菜も食べていたのですが、いつの間にか野菜や肉を受け付けなくなってしまいました…
このままでは良くないと思うので、普段食べないものもご飯にのせて一緒に食べさせたり、何かの気まぐれで口を開けてくれた時に食べさせたりします。好きな味だったり気にならないくらいの大きさだったりするとそのまま食べるのですが、苦手な味や食感のものを食べると口に入れたまま泣いてしまい、吐き出しも飲み込みもせず口に入れっぱなしでそこから食事が全く進みません。
食事を中断しようにも、口に入れたまま遊ばれるとくしゃみなど何かの拍子に食べてるものをその辺に吐き出して汚してしまうだけでなく、最悪窒息してしまう可能性もあるため、とりあえず今は無理やり口をこじ開けて口の中のものを出しています。とはいえ毎回これでは可哀想ですし親としても負担が大きいです…
同じようなお子さんをお持ちの方、どのようにしていましたか?頑張って飲み込むか、どうしても無理なら口から出してくれればいいんですが😭口に入れっぱなしなのが本当に困ってます…
- yamama🔰(1歳8ヶ月, 3歳4ヶ月)
コメント