![スイカの種](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義母からの服が好きでなく、子供部屋が物で溢れて困っている。断れずに困っている。断る方法や対策を知りたい。義母は写真を欲しがる。
義母から頂くお洋服が好きじゃないんです。
旦那はハーフで義母は外国人です。
外国のお友達が多く、孫ができたと報告するとたくさんの人からベビー用品(新品のものもありますが、ほとんどが中古です。)を頂くみたいでそのまま全てを私に渡します。デザインが、アメリカチックと言いますか、とにかく柄柄柄。真っピンクから真紫、と、ハッキリした色にハッキリしたデザイン。私は好きじゃないし、正直可愛くないです。
でも、断れずにいます。
この間も家の中の子供部屋がおもちゃだらけになってて、ベビーベッドなど、もうとにかくガチャガチャした部屋になってました。おもちゃも英語で喋るものから何から何までアメリカのアニメのようなデザイン。
勿論、嬉しいものは嬉しいです。ベビーカーや、チャイルドシートも中古ですが、使えるものですし、そういったものは有難いのですが、。旦那からそれを聞くのではなく、旦那の妹さんからそういうのも全部買ってるから買わなくても大丈夫だよ!と聞きました。そこで旦那にもイライラ。
旦那は義母が買った服や、貰った服に関して可愛いと言ってます。顔色伺って私も可愛いね(苦笑)みたいな感じなのですが、、、。断れない私が悪いと思いますが、
皆さんにはそういう経験はありますか?
ある方はどうやって断ったり、対策してますか?
ちなみに、義母は着せたりしたら写真1枚1枚欲しいみたいです。今あるのだけで30着はあると思います
- スイカの種(妊娠18週目, 1歳1ヶ月)
コメント
![ママリ*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ*
全然好みじゃない服を買って来てくれて数着貰いましたが、全て着せずにしてたら買ってこなくなりました!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私の旦那が外国人で、義理家族はみんな海外に住んでいます。
私は純日本人ですがあっちで育ったので、あっちの国のド派手な柄の洋服よく分かります😅
国は多分違うかなと思いますが、デザインは日本か海外かってハッキリ分かれるくらい海外の服はどこでも強烈ですよね😅
今私達は日本に住んでますが、私が妊娠中旦那が数回帰国して毎回あのド派手な強烈ベビー服を義理家族からもらって持ってきました。
色も柄もヤバいですよね💦日本人からしたら、そんな服どこで買えるの⁈そんなの売ってるお店ある⁈って衝撃レベルです😆
唯一義理弟嫁が素敵な服やグッズをくれて、その他は強烈カラーやデザインで…旦那にはさり気なく、私こういうの好きだなーって義理弟嫁がくれた物をアピールしました😆義理妹とか義理母からのは見てノーコメントで折り畳んでスルーしました😅失礼かもしれないですが、変とかダサいとか言わないだけまだ良いかなと😅嘘で可愛いとか言ったら旦那が報告して次回倍で貰っちゃいそうなので😅
1人目の時にはもう貰ってしまってどうしようもなかったのでそのままですが、2人目の時は淡い色の物が増えてました😂
旦那が多分私がド派手な色は好まないらしいとかなんか言ってくれたのかなーって想像してます😆
-
スイカの種
コメントありがとうございます🙇♀️やっぱりそうですよね、、😂なんか分かりますよね国の違いですかね…🤔なるほど、、可愛いとは言わずに私はこういうのが好きだなーとか言えるようにします笑😅
初孫で嬉しくて仕方ないみたいで沢山くれるのはありがとうなんですけどね😵💫🖐🏻
デザインがとにかく気になって笑え?これ可愛いの?ってなるようなものばかりで。。。
好みの違いは難しいですね💦- 12月17日
-
ママリ
ベビー服に限らずなんですが、あっちの人達は強烈な物好みますよね😅私は純日本人なので化粧も色が過激なの似合わないし好きではないですが、義理母が、冗談かイジメかっていうような赤紫みたいな超濃い色の口紅をプレゼントしてきて…贈り物なんて嬉しいですが、見た瞬間嫌がらせかなんかかと思った事があります😂
その時も旦那に、
嬉しいけど濃いー😱私の顔にだとゾンビになっちゃうよ😂
って遠回しに付けたくないアピールしました😅
スイカの種さんの義理母さん初孫として本当に楽しみにされているんですね!過激デザインの中から1つでも使ってみようと思うのが出てくると良いですね💦- 12月17日
-
スイカの種
いや、そうなんですよ。。
私も服やバッグを頂くことが多く、絶対似合わないというか、好みではないものをいっつもくれます。。。奇抜なファッションといいますか、ドレス的なもので、色も濃い物ばかりでカバンもゴテゴテしたものです🧳
気持ちはありがたいのですが、今度これ着てどこどこ行こうなどと誘われ、それを着てお出かけ😅写真たくさん撮られてfacebook行きです😇😇
旦那は本当にお母さんのこと悪く言われたり、嫌な感じ出されたりするととても怒るので、ニコニコするしかなく。。前に、これ素敵だけど私には合わないなーと言ったところ、じゃぁ捨てるの?せっかくもらったのに。着ればいいじゃん似合わないわけでもないし。返すの?人からもらった物よくそんなふうに言えるねなどと言われてからは旦那の機嫌も見ながらの反応をするしかなくなりました🥲
靴下とかは無地のが何個かあるので使ってみようと思います🧦- 12月18日
-
ママリ
外国の文化って難しいですよね💦外国人は自分推しが強いから日本人には強烈すぎますよね😂日本で空気読めないとか自己中とか言われるレベルがあっちの当たり前なので😅
そうですか、旦那さんがそういうタイプですとなかなか言い出せないですね😭怒られても困りますよね…嫌な物は嫌なのに😭じゃぁ捨てるの⁇って不貞腐れてるじゃないですかっ😱そんな事言われたら気分悪いですね💦旦那さんだって今まで生きてて絶対自分が気に入らないとか好みでなかった🎁もらった事あると思いますが、どうなんでしょうかね💧やっぱり自分の親からの🎁だからですかね💦
そうですね、仕方ないので顔色見ながら無地のを使うしかないですね…お子さんの格好一回旦那さんにコーディネートさせたらどうでしょうか?😁
私何回か「この辺のほとんど着てないけど、色強烈すぎて分かんないからあなたが選んで着させて!」と言ったことありますが、やっぱり超ダサくて、結局それで出かけましたが、写真や動画を友人や母に送ったら「待って‼︎その色とデザイン😂🤣」ってストレートには言ってこなかったですが、やっぱり日本人からしたら😅😅レベルでした!
子供はお人形さんではないですが、やっぱり母親である自分が良いと思う物を着させたいですよね。- 12月18日
-
スイカの種
そうなんです(>_<)
怒るとするとめんどくさい方なので、なるべく穏便に済ませようとしてしまいます。。
つい昨日も義母からCOACHのカバンあげるってよって言われたのですが、私の好みのデザインではなく、断ったところ、あー、じゃぁ要らないのね、捨てればいいって事ね。そう伝えとくねなんて言われて、
えーーーって思いましたが、苦笑いで流しました笑
そうですね。基本ママ大好きなようで、、😅義母とのお出かけとか断ると基本嫌な顔されます😒😑私の体調とかで断ることがあるのですが、嫌いなの?とか聞かれます。すごく嫌です😵💫
その子が大人になった時に見せた写真にガッカリして欲しくないな💦って思って選んでるんですけど、義母さん達はとにかくいっぱい自分の国のものを着せたいみたいで😅- 12月20日
![AKI](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
AKI
私の義母も勝手に服買ってますよ💦本当に好きじゃないデザインなので
そこらへんのスーパー等に着ていくようにしてます(笑)
ちゃんとしたお出かけの時は私が買ったやつを着させます🤣
義母の事好きではないので
会う時は嫌がらせかのように私が買った服にしてます😅
-
スイカの種
コメントありがとうございます🙇♀️スーパーにちょい出かける時に着せるようにします笑笑
会う時に自分が買った服にするのナイスアイデアです🫣👍- 12月17日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
今いただいてるのは(押し付けられてる?😂)のは歩き始めるまでの赤ちゃん服だとは思いますが、、
歩き始めたら原色のお洋服が便利な時もありますよ👍
人が多い所で歩きだがったりするので、目立つ色着せててよかったー!って思うことが多々あります😊
-
スイカの種
それが、、新生児用から2歳児が着れるような服まであります💦
なるほど!
たしかに人が多いところ行く時は見つけやすい服がいいですね!プラスに考えます😂- 12月18日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
私もアメリカ在住なので分かります…
あんまり着せて無いです〜(笑)貰う分には別に私が損してるわけでは無いのでまぁ良いや〜って思ってます笑
ずっと家にいて着せるの何でも良いやーって思う時や、公園で絶対汚れる!って時に着せたりしてます。
ちなみにですが、うちの子はハーフで顔立ちが純日本人の子よりハッキリしてるか、産まれてみると淡い色の服が意外と似合いませんでしたww
ハッキリした色の方が意外と似合って😅思ったよりそういう服着せる頻度高いです(笑)
-
スイカの種
コメントありがとうございます🙇♀️なるほど。。確かに産まれてからの顔立ちとかにもよりますね🤔持ってて損はないって感じですね!笑
- 12月19日
スイカの種
コメントありがとうございます🙇♀️なるほど、、黙って着せないという手があるのですね!😂
あと、服、いっぱい貰うし、あげるからあなたはもう買わないでとも言われました。。なんて答えるのが正解だったんですかね…🤔💭