※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

夫の年末調整が戻ってきました。住宅ローン控除が少ないか気になります。生命火災特別控除も含めて15万円ほどでした。2年目は他の年末調整と一緒に手渡しですか?


夫の年末調整が戻ってきました。
住宅ローン控除2年目ですが
あれ?少なくない?て思いました🥹

単純に計算したら住宅で15万くらいでしたが
生命火災特別控除とかも含めて15万くらいでした🥶
こんなもんですか?

初年度は確定申告で振込みでしたが
2年目は他の年末調整と一緒に手渡しですか?

コメント

ママリ

払った税金以上には戻りませんから、年収次第ではないでしょうか。。。

2年目以降はお給料と一緒になります。(振り込みか手渡しかは給料のもらい方によるかと思います)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます

    • 12月16日
はじめてのママリ🔰

払ってる以上の税金は戻りませんが、20万近く払ってるのですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます

    • 12月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そこまで払ってはないと思います

    • 12月16日
はじめてのママリ🔰

年収500万くらいなら15万ほど(納めた所得税)だとおもいます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    年収500〜600万くらいなので住宅ローンとその他合わせて15万程なんですかね?🙄

    • 12月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    住宅ローン控除の戻りは、債務者が納めた所得税以上は戻りません😅
    年末残高が最大20万なら、残りは翌年の住民税から控除されますよ。

    • 12月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 12月16日
優龍

生命保険とかは
税額控除じゃないので
戻ってくる額は最大でも1〜2万程度です。

引かれた所得税以上は戻ってきませんので
源泉徴収額が0円になっていたら
全額戻ってきてます

それ以上戻ることはありません。

年収が上がれば戻る額も増える可能性があります

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます

    • 12月16日
はじめてのママリ🔰

支払った所得税が15万なら控除額が20万あっても15万までの還付になります。差額の5万円分については限度額はありますが、いくらかは住民税減税になります💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます

    • 12月16日
はじめてのママリ🔰

住宅ローン控除が、20万中15万円しか使用できてないなら、住民税の方で控除されて来年の住民税が安くなりますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます

    • 12月16日