※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
リムーヴ
子育て・グッズ

生後3ヶ月の赤ちゃんが直母拒否で悩んでいます。体重変化なしで来年の保育園入園を考え、完ミに切り替えることを検討中。完ミのメリットに期待しつつ、背中を押して欲しいと相談しています。

生後3ヶ月です。完ミにしたほうがいいですよね?ここにきて直母拒否なのか一日の授乳回数の半分は咥えても2、3分で嫌がるようになりました。もともと母乳もたくさん出ていたわけではないのでこの子はなんでこれで満足してるんだろうと疑問でした。もともと哺乳瓶拒否があったのでミルクをなかなか足せませんでした。それが哺乳瓶拒否ではなくミルクのメーカーを変えたら飲みました。母乳も搾乳すれば哺乳瓶で飲みました。体重が二週間前と変わっていません。来年の4月には保育園に行くためどちらにせよ完ミにしなければなりません。私は完ミにすれば酒も飲めるし食事気にしなくていいし子供の体重気にしなくて良いしいいことしかないはずなのに母乳あげられないのが悲しいです。。でも子供の為に母乳がたりてない、直母拒否なら絶対完ミにした方がいいですよね??どなたか強めに背中押してもらいたいです😭

コメント

はちぼう

体重が変わっていないのは少し問題だと思うのでミルクはあげ続けるといいと思いますが、おやつ程度で母乳をあげるのはダメですか?

  • リムーヴ

    リムーヴ

    完全にやめることを考えてました💦💦おやつ程度、いいですね!その際はどうゆうタイミングであげればいいんでしょうか???

    • 12月16日
  • はちぼう

    はちぼう

    いつでもいいと思いますよ!
    ぐずったとき、寝る前、朝イチとかですかね☺️
    母乳やめるのはいつでもできますし、私なら自分の気の済むだけあげたいです😁
    もちろんしんどくなったらそっこーでミルクにしますが🍼笑

    • 12月16日
  • リムーヴ

    リムーヴ

    朝イチよくぐずるのでそうしてみます!!やめなくていいって言う選択肢があることを教えていただいてありがとうございます😭

    • 12月17日
🥕🧡

母乳出るのに飲んでくれないの悲しいですよね🥲💔泣かれたりしたらもうもう…😭😭私は上の方のようにおやつ程度にあげてます😂✨お仕事があるので朝や寝る前に少し吸ってもらって、残りはミルクです✨離乳食を進めるころの5ヶ月前には完ミにする予定です!!

  • リムーヴ

    リムーヴ

    そうなのですね!!!!朝夕だけにすると日中の張りとかは大丈夫ですか???
    コメント頂いて、朝少し母乳あげて日中は搾乳しようかと思ってます😊✨✨

    • 12月17日
ririri☆

同じく3ヶ月のおんなの子を育てています!
うちの子も2ヶ月過ぎたあたりから直母拒否され、寝ぼけてるときしか飲んでくれませんでした💦
寝ぼけながらでも吸っていたので飲んでるんだろうなぁ〜と思っていたのですが、体重が増えず夜中に母測してみると10mlでした…😂
あ、もう無理だ!と思い、ちょうど先週から完ミにしました。
最初は胸が張っていたので、張るときだけ搾乳して哺乳瓶で飲ませていました。
今のところ完ミにしてから体重もよく増えています。

わたしは母乳にこだわりがなかったので、完ミに移行しましたが、上の方が仰るようにおやつ程度に母乳あげるのも全然ありだと思います🥰

  • リムーヴ

    リムーヴ

    そうなのですね!!
    私も張ってきたら搾乳して少しでも飲ませようと思ってるんですがそうすると徐々に母乳量は減っていきますかね?上の子の時の断乳時、胸が痛すぎて今でも地獄のようだったのを覚えていて😂😂
    私も母乳にこだわり全くないつもりだったのですがいざやめると思うと昨日は少しブルーな気持ちになってしまいました💦💦笑

    • 12月17日
  • ririri☆

    ririri☆

    いざ辞めるとなると、ちょっと落ち込みますよね💦
    わたしものちのち完ミにする予定ではいましたが予想より早くて落ち込みました🥹
    もう少し飲んでほしかったな〜というのが本音です😭
    ただ、やはり体重が増えないことが悩みだったのでそれが少し解消されて良かったなと言い聞かせてます🫣笑
    直母拒否された2ヶ月頃から搾乳して飲ませることが多くなったんですが、母乳量はどんどん減ってきました…わたしは張ってきたら搾乳するっていうのを続けたので痛みもあまりなく、良かったかもしれません!

    • 12月17日