4ヶ月の赤ちゃんが寝かしつけで悩んでいます。布団に置くと泣き、夜中の授乳も難しい状況。なぜか理由がわからず、寝不足でつらいです。
4ヶ月の子の寝かしつけで悩んでいます。布団に置くと、掛け布団を蹴りあげてしまい、目がぱっちり、抱っこから下ろすと泣き出します。3ヶ月いっぱいまでは、お風呂→ミルク→即落ちだったのが、4ヶ月入ったとたんにスムーズに寝なくなりました。また、ウトウトし出すと頭を左右に高速で振ります。夜中の授乳も、おっぱい→即落ちだったのが、今日は3時間ぐずりました…。新生児から寝かしつけで悩んだことがなかったのに、ここにきて寝不足が続き辛いです。なんでなんでしょうか
- とんとんぷいな(6歳, 8歳)
コメント
ラブ
うちも寝かしつけは楽な方だと思っていますが、やはり寝ない日が続いたり夜中起きる日が続いたりがありました。でも、ずっとではありません。あー始まったな、でもいつかは終わるから、と思って接していると気持ちも少しは楽になりますよ^_^
あまり参考にならなくてすみません(;´д`)
あいたん
添い寝に抵抗がなければですが、
うちの子も寝たかな?と思い布団に置くと布団を蹴りあげ、モゾモゾ動き、ギャン泣きし、ぐずります(TT)
そういう時は縦抱っこでゆらゆらして寝かしつけて、横抱きにして一緒にそのまま布団にダイブします👏( ˘ω˘ )(笑)
腕枕したまましばらく様子見して熟睡したなーっと思ったら腕を抜きます!その時に手を握ったりお腹に触れたり、頭に触れたり完全に体から一気に離れないようにすると成功します☺︎
-
とんとんぷいな
一気に離れるってすごくわかります!少し長く触ってるだけでみるみる覚醒しますよね(笑)早速今日、縦から横に抱っこやってみようと思います!\(^o^)/
- 3月7日
-
あいたん
グッドアンサーに選んで頂いてありがとうございます(•ө•)♡
試してみてくださいm(_ _)m
とんとんぷいなさんと赤ちゃんの最善の方法が見つかりますように♪- 3月7日
アーニー
ふとんに置く前からオルゴールCDとかながしてみてはどうですか。我が家は4ヶ月だと絵本読んで、電気消して、オルゴール流しつつ授乳して寝てました。
-
とんとんぷいな
オルゴール、優雅ですね(*^^*)寝るときに音楽聞く発想がありませんでした!!
- 3月7日
ぽんちゃん
おはようございます☺
うちはぐずるときは抱っこで寝かせ、そのまま自分も横になります!
少したったら足から降ろしていって、腕枕の状態にして、最後に頭をおろしてます☺
わかりにくくてすみません💦
あとはうつぶせが好きな子なので、うつぶせの状態で背中をとんとんしながら絵本読んでます!
4ヶ月ぐらいになると体力がついてきたり、感情が増えた来たりして大変になってきますよね(´・ω・`)
うちは今6ヶ月ですが、夜泣きらしきものが始まりました😞
夜中あまり寝てくれなそうなら、諦めて少し遊んでます(笑)
あと、うちも眠いと頭をぶんぶん振ります!
私の鎖骨のしたあたりでぐりぐりと(笑)
ポジション決まると落ち着いて寝てくれますけど、激しくてちょっと心配になります(笑)
あまり参考にならないかもしれませんが、少しでもお役にたてれば(´・ω・`)💦
-
とんとんぷいな
自分も横になっちゃうの良いですね!
頭ブンブン共感してもらえて嬉しいです。初めて見た時、何事かと思いました(笑)ポジション決まると、すっと寝ますよね。- 3月7日
とんとんぷいな
のび太くんとはうちの子のことだと思うほど寝かしつけには悩んでこなかったので、どこか具合が悪いのではないか、昼間の過ごし方が悪かったのではないか、成長に影響するのではないかと心配しちゃいます…。
ありがとうございました、今だけととらえて気長に構えてみます~