※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
N
お仕事

新しい事務の仕事が思ったより大変で、辞めるか続けるか悩んでいます。他の職場も考え中。

始めたばかりの仕事を辞めようか悩んでます…
11日から始めて1週間しか経ってませんが、
仕事自体が3年ぶりでフルパートで初の事務です。

面接の時には、
分からなかったらすぐ聞ける環境で
子供の体調不良の時は休みは基本取れるという感じでした。
(保育園の事務なのでそこに預けてます)

でも蓋を開ければ、昨日で他園の事務の人がみんな辞めてしまって現在私1人で、新しい人の採用は決まってますが、
教えられる人がいない。
160時間以上出ないといけないので休まないで欲しい。
との事で、仕事も正直5割くらいは軽く聞いたけど2割くらいしかちゃんと教えてもらってなくて正直全然分からない状況です😅
しかも関わった事務の人、園長(いつかは未定・年内の予定が後任が決まらず)、みんな辞めるそうです😅

まだ振り込み口座も教えてないし、子供の荷物も園にありますので一度は行かないと行けないんですが。
正直もう仕事中はずっと頭痛いし瞼ピクピクして目が霞む…
なにより仕事全くできないのに1人で作業で電話対応で…
電話も私にはなにがなんだか分からないし対応できない内容で園長とも連絡繋がらないし…

社長のパワハラでみんな辞めてるみたいで、事務も続く人が全然いなくてみんな飛んでるらしいです。
飛べって事なのかと思うくらいそんな話ずっとしてるので、飛んでやろうかと思うけど、伝えることも物もあるし…口座も教えてないから給料保育園代引いて2万くらいだけど…
って感じで年内とりあえずやるのか、もうすぐにでも連絡して辞める旨を伝えて月曜くらいに荷物取りに行くか…

新しい人と一から頑張ろうとも考えましたが、別に違う職場で良いところあるよなぁ…ってなってきてしまって求人見たら結構良いところあるし育休あるならあったほうが助かるし…(今の職場は育休ないです)

ネックなのが子供が保育園に慣れて(早すぎ笑)、最初から泣かないし、前行ってたところは全然ダメでご飯は多分不味くて食べなかったのに食べないからって慣らし終わらなくて挙句やめろって感じで園に言われて辞めました。
今回はご飯も完食するし楽しそうなので悩みます…
どちらにしても年少からは他の園に行かないといけませんが😅

すぐ辞めるか、年内頑張るか、次の園決まるまで頑張るか、辞めないか…
悩んでます。
文章ぐちゃぐちゃですが…どう思いますか?
結局決めるのは自分ですが、いろんな意見を聞きたいです。
ちなみに次働くなら、前職と同じ医療事務系か、工場のような作業系の仕事にしようと思ってます。事務は無理かも…

よろしくお願いします。

コメント

たぬ

お子さんが園に入ってしまったのがネックではありますが、みんな辞めてしまう職場なんてきっとブラックだと思います。。。私なら辞めると思います。

  • N

    N

    前任者が2人いて2人とも同時にやめたんですが、その人たちがずっとこの職場がトラウマって話をしてて、話聞いてるだけで怖くなって逃げ出したいです😂
    本当に子供が楽しんでるのがネックで😂
    保育士さんも辞める人は多いみたいなので、人はいい人達ばかりだけど職場環境は全体的に悪そうです😂
    社長のせいなのでそりゃそうですよね😅

    • 12月16日
みなママ🔰

そんなにみんな辞めていく環境って、本当やばいですよねー。早い方が良いと思いますが、次の園が決まるまで、頑張れそうならそこまで頑張るかもしれません。
わたしも実は、新しい事務の仕事初めて2週間ですが、
精神的に耐えれないので、
辞めようと思ってます。
辞めることに自体に迷いは、ないですねー。

  • N

    N

    私ももう続けるのは考えれば考えるほど無理だと思ってきました😓
    運が悪いと思うしかないですね😂
    もう月曜日も行きなくないです😂
    精神的に病むくらいなら早々にやめた方が良いですよね😂
    タイミングは悩みますが…
    職探しお互い頑張りましょ💪🥹
    次こそは良いご縁がありますように🙏🙏🙏
    年明けたら厄払い行って次に備えます😂🙏

    • 12月16日
  • みなママ🔰

    みなママ🔰

    ママなので、病んで育児に支障が、出たら、困りますしねー。
    わたしも厄祓い行って次に備えます。
    良いご縁が、必ずあると信じましょー。

    • 12月17日
  • N

    N

    そうですよね😓
    本末転倒ですもんね😂
    年が変われば運気も変わる気がするし!お願いします🙏🙏🙏

    • 12月17日
はじめてのママリ🔰

こんにちは!
私も今月2日から始めたパートを辞めようか悩んでいるのでついコメントさせててらいました。

Nさんの職場は皆さん辞めてしまったということですが社長のパワハラがあるのですね💦
他にもっと良いところあると思います!育休あったり休みやすい所の方が良いと思います😊