
卵黄の進め方について相談です。前回の続きで卵黄を与えるか、1ステップ戻って耳かきを再度行うか迷っています。
離乳食の中期から卵の黄身を進めています。
先週火曜から始めて、
火曜耳かき1さじ (1グラムに満たない)
水曜小さじ4分の1 (1グラムに満たない)
木曜小さじ2分の1 (1グラム相当)
金曜小さじ1 (2グラム相当)
土曜小さじ2 (4グラム相当)
まで来ました。
次は卵黄2分の1 (卵黄1個20グラムらしいので2分の1だと10グラム)をあげる予定にしていますが、都合で少し先になってしまいます。
例えば再来週に再開するとしたら、再開する日から、前回の続きとして卵黄を2分の1を相当を与えて良いのでしょうか?
もしくはワンステップ戻って小さじ2をもう一度やったほうが良いのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(2歳0ヶ月)
コメント

ぽち🔰
卵黄1/2をあげて大丈夫ですよ!

ぽち🔰
お粥に混ぜてました!1/2個クリアしたときに、次は白身にチャレンジしてました!
もう1/2個も食べてアレルギーでなきゃ大丈夫だと思います!
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね😊💦
1個あげたらかなりの量で多分食べない気がします😨
半分食べたら、合格にして、白身に進みたいと思います!
ちなみに、本には固茹で卵の卵黄に白身も加えてみじん切りにしたものを与えると書いています。最終的には薄焼き卵をあげたいのですが、白身も加えた形で、卵のみじん切りはどれぐらいの量をクリアしてから薄焼き卵に進むべきだと思いますか?- 12月16日

ぽち🔰
私は、白身も1/2個クリア出来たらもう合格にしました。
次はもうゆで卵半分(白身と黄身半分ずつ)を食べさせてクリアにしました。
あえて卵焼きを作って食べさせてたりはしませんでした。。
朝ごはんの時に、スクランブルエッグを作ってあげたりしたら同じ(薄焼き卵も)じゃないですか!?そこまで本通りにしなくても大丈夫だと思います。。
白身と黄身を混ぜたやつが食べれたらオッケーですよ😁
とりあえずアレルギーが出るか出ないか。だけでしか考えずに離乳食を進めてました。
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!ありがとうございます☺️参考になりました😊
- 12月16日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
今日4グラム相当あげたんですけど、結構量多くてびっくりしました。卵黄2分の1だと10グラムで今日の倍以上どうやってあげようか悩んでいます… お粥に混ぜるしかないんですかね?