※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

5歳の息子が同じ言葉を繰り返し、うるさいと感じています。上の子との関係が悪く、下の子とは落ち着いて話せるので困っています。

5歳の息子が、なんでも
これこのままにしとってよ?クリスマスもお正月もずーーっとこのままにしとってよ!を口癖かのように言います。
部屋にマスキングテープを貼ってはこのセリフ
おもちゃの位置変えてはこのセリフ
とにかくしつこすぎてもう言わないで!となります。
うるさい、しつこい、めんどくさいと思っちゃいます。
同じような方いますか?
毎日喧嘩ばかりだしとことん合わないです上の子と。
下の子の方がものわかりもいいし、しっかり落ち着いて話できます。

コメント

ママリ

言います言います!!
2日くらい様子見て捨てるか片付けてます🤣

あとは、これなんだと思う?と何も見えてない状態で言ってきて、わかんなーいと言うと一回だけでいいから答えて!と言われます😩

保育園の出来事でも
〇〇ちゃんが面白かった!なんでだと思う?と聞かれ
わかんなーいと言うと
一回だけでいいから答えて!としつこいです😫

余裕ない時は、イライラします😢

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    本当ですか😭
    うちの子まじで即気づくから捨てれないです😭😭クリスマスまでね!とその都度いうのも面倒です😞
    私もちゃんと答えて!わからんじゃなくて答えて!と言われます..
    同じような方いて嬉しいです😭

    • 12月16日
コパンダ🐼

うちの子と一緒です😭
私はもう貼られ過ぎておもちゃもそこにあると邪魔過ぎて、年末の大掃除には一回綺麗にするよと宣言してあります。捨てないでと言われてますが、大事なもの以外捨てちゃうつもりです😅
うちもしつこ過ぎてイライラしちゃいます😥

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    そう言いますよね😭
    サンタさんに見せたいからとか言われますが邪魔でしかないです😭少しでもずらしたらキレてくるしイライラしかないです😭😭私もクリスマス終わったら全部片付けたいと思います🥲
    同じ方いて嬉しいです😭😭

    • 12月16日