※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

自閉スペクトラムの息子について、医師から叱られすぎを避け、誉めることを増やすようアドバイスがありました。幼稚園の担任とのギャップに悩みつつ、息子への対応に工夫が必要と感じています。

的なし自閉スペクトラムの息子です。
診断を受け、
医師からのアドバイスで、幼稚園でも家でも怒られまくることは多いと思うがそれでは悪化してしまう。
叱られすぎや、失敗体験、傷つき体験を減らし、たくさん誉めてやって欲しいと言われました。

そうやって医師からアドバイス受けたことを幼稚園の担任に伝えると、「息子くんはこういうことやこういうこともあり、わたしもそこら辺は困っている。
しかし息子くんだけ叱るなというわけにはいきませんよね?こういう時も何も言わないわけにもいかないと思いますが、言わなくていいんですか?
どうしたらいいんですかね?このくらいの年齢になると、この子はいいがこの子は許される、というのが通用しなくなる。口にだしてなんで?って聞いてくる子もたくさんいますよ」と言われました。

わたしは、息子のことを叱らないでくれなんて一言もいっていません。

先生としては、「特性を認めると言っても、何も言わないで本当にいいんですかね?それじゃあ息子くんへの対応と、みんなの中での息子くんへの対応が分からない」ということを言われてしまいました。

最終的には支援センターの当園の担当者などにもアドバイスもらわないといけませんね、わたしたちも間違いなくお母さんの見方です。みたいな話で終わりましたが、なんだか怒られている気分になりました。

わたしは家では少しのことではもう怒らないようにしていることを伝えました。
難しいですが、わたしも一つずつ、出来ることだけを。
息子と妹との接触を可能な限りですがなるべく控えたり、ゴミをそこら辺に投げ捨てていてもわたしが拾ってあげる。

もちろん一生床にゴミを投げ捨て、わたしが拾う人生…なんてことはないと思うから、機嫌のいい時やテンションが高い時にゴミ箱に捨ててね(できたら褒める)などの声をかけ、いつもいつも「ゴミを捨てなよー!!」って言わず、状況を見て私が拾えばいいやってのにシフトチェンジしたことなど。
甘やかしだが、不機嫌な時はお着替えもしてあげている、と先生に言いました。
医師からは甘やかしでちょうどいいと言われています。
その中で些細なことで即座に褒めてと。

幼稚園の担任としては、息子は困ることが多いし、お友達もよく「息子くんにこんなことされたー!」と言ってくる子が多いので、みんなの手前もあり、その度に息子くんに注意をしないわけにもいかないよ!と納得できない様子でした。

ここら辺のギャップをどう埋めていくのがいいのでしょうかね。

わたしが先生だったら、息子への対応は、怒る、叱る、しつける、ではなく、気持ちの代弁をして、そういうことはもうしないでね、今度からこうしてね、とサラッと注意をするに留めるかなぁと思います。
でも先生の言うように、他の子の手前、息子にだけあまり叱らない、息子にだけなんだか優しい、というのが他の子に伝わってはいけません。
難しいですよね。

もちろんわたしも、息子を叱らないでなんて思ってもいません。
先生の言うとおりだと思っているから困っています。

いけないことをいけないと伝えるのにもひと工夫必要かなと思うだけですが、先生も忙しく息子にそんなに構っていられないだろうし、わたしみたいな素人が、ベテラン先生に何も言えません…
幼稚園の先生ってそこら辺は専門外というか詳しくはないでしょうし、申し訳ない気持ちでいっぱいです。

コメント