

🍓🍓🍓
さすがにないですよね💦
あと…せいぜいやるなら保育園の先生に依頼せずにママ友さんか身内に頼んで保育園先生のフリして…かな?とと思いますが。
どっちにしてもさすがに常識疑います🤨

ママリ
ないです!!
保育士ですがお願いされたこともないです😅
そんな人もいるんですね…

はじめてのママリ🔰
保育士ですが言われた事もないし、言われたとしても断ります...

ママリ、
え、そんなこと絶対言わないです…
先生も断りますよね…?

Kコマー
お願いしたことないですし、そんなに嫌なら仕事辞めればいいのにって思います🤔

ままり
ほんとに仕事が嫌だからって言ってたんですか😂頭おかしいですよね😂

まい
保育士ですが、聞いたことないですね😔
朝から子どもの体調が悪くて(ぎり37.4℃とか)、本当は仕事を休みたいんだけど朝からは休みづらくて…保育園から職場に電話をくれた方が休みやすいから、◯時には職場に着くのでお迎えの電話をして欲しい、って頼まれた事はありますよ☎️

わんわん
上の方と同じく熱かどうか微妙な時、朝から子どもの体調不良で連絡するとまた!?って雰囲気悪くなるので一旦預けてやっぱり無理そうならすぐ連絡いただけるようにお願いした事はあります😣💦

えぽ
私も、微妙な熱、子供は元気。多分、微熱で1日過ごせそうだけど、夕方だと病院行くのもバタバタするから、熱が上がったり、体調悪そうなら、すぐ連絡くださいと伝えてました💦半日パートなので、お昼寝あけたらすぐ迎えに来るって先生も知ってるから、多少の熱なら、お迎えまで連絡してくれない事があったので、それだと、診察も遅れるし、午後診してない日だと病院も行けなくなってしまうので、連絡して下さいって言ってました‼︎
自分が休みたいって理由ではお願いしないですね笑 てか、言えないです😂

RION
あるわけありません🥶その人、自分自身で仮病なり使って休めばいーのに🥶
そんな非常識な人、どんな職場でもいらないです🙉

ママリ
ちょっと違いますが、私の知り合いは子供が熱出たけど会社に休む連絡をしにくいから先生にお願いして一旦子供を保育園に預けて9時過ぎに会社に電話してくださいってお願いしてました😂!
そのとき絶対自分では電話を取らず会社の方に電話を取ってもらうことで早退しやすいっていってました!

❤️🧡💛💚💙💜🩵
そんなの聞いたことありませんし私もやったことありません😅💦子供が微熱?(37.0℃超え37.5℃未満)でめちゃくちゃ元気な時は一旦保育園に行かせて先生に『熱上がったりしんどそうだったら職場に電話お願いします🙇🏼♀️』はありますが…💭仕事出勤した時にも一応職場の人に『子供の体温が37.5℃未満だったのでもしかしたら電話かかって来てしまうかもしれません』の一言は言ってます!自分が仕事休みたくてそれをやるくらいなら仕事辞めます。笑

毎日おつかれ(;´д`)トホホ…
そんなんなら、最初から子供が体調不良で今日は保育園もお休みしましたので、休ませて頂きます。て連絡したら良いんじゃない?

komachi
これ以上保育士さんの仕事を増やさないで欲しいですね😤
非常識すぎます。

はじめてのママリ🔰
えー!!😂
そんなこと言う人いるんですね😂笑
なのに保育園には預けたいんですね😂

もちこ
ありえないですね💦
言い方悪いですが自分は安全なところにいて先生の手を汚させるみたいな…
仮病使いたいなら朝から自分で職場に「子どもが熱を出して~」と言えば良いのでは?
それならうちの母が私が子供の頃よくやってました😂

いちご みるく
保育士ですが、聞いたことないし、言われても断ります💦
そんなに暇じゃないです…

🌼ことママ🌼
職場の先輩がお子さんの発表会の日の休み希望を通してもらえなかった時に、園の先生が職場に体調不良の電話をしてくれていたことがありました😅
かなり残業も多くとにかく子育てとの両立がし難い職場でした…
仕事が嫌、はあれですが…
担任の先生と保護者の関係性や、職場の状況にもよるのかなぁと思います。

はじめてのママリ🔰
保育士ですが、言われたことないですね💦
そんなに嫌なら仕事はながら発熱したことにして休んだ方がいいですよね😅それもどうかって話ですけど💦
保育士に頼むなんて変わってる保護者さんですね😅

はじめてのママリ🔰
私は、お願いしたこともないですが保育士で仕事をしていて、何度か頼まれたことはあります😅
もちろん連絡を入れたことはありませんが、そのお母さんの株は園全体で下がりましたね(笑)
コメント