※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

11ヶ月の赤ちゃんの食事について相談です。卵焼きやフレンチトーストが好きで、ご飯が苦手な様子。食べる量が減っているので心配。手掴み食べが好きで、バランスを気にしてフォロミを飲ませています。

生後11ヶ月で、月末に1歳になる子がいます。

同じくらいの月齢のお子さん毎日どんなメニューを食べていますか?
取り分けとか上手にされている方もいるかもしれませんが、なかなか難しくてまだ家族とはガッツリ別メニューです😅
離乳食の進みもそれぞれとは思いますが、お気に入りのメニュー等あれば参考にさせて頂きたいなぁと思います✨

うちの子は卵焼きがお気に入りです。
卵焼きはツナ、コーン、小松菜を一緒に混ぜて焼いていて、これは毎日食べてます😅
フレンチトーストも好きです🍞
最近ご飯よりパンなのか…ご飯の食べが悪くて悩んでいます💦
軟飯より少し柔らかめを食べていますが、気に入らない時は普通のご飯をあげてみたり。今までは80〜100g5倍粥か軟飯を食べていたのに今はその半分も食べてないかもしれないです💦
超熟の食パンは常備していて、ご飯をベーっとする様であればパン食べさせたりしてます。
おかずも卵焼きの他に野菜の煮物系をストックしていますが、これまた食べが悪い時があって…
手掴み食べが好きなのでスプーンで口に運ばれるのが嫌なのかなぁ…とも思うのですが難しいです😅
バランスよく食べれているか心配なのでお風呂上がりにフォロミを1回飲ませてます🥛

皆様はどんな感じでしょうか?🙇‍♀️

コメント

ままり

うちは取り分けとフリージング半々くらいで、朝は時間ないので基本的にフリージングメインです!
うちの子もごはん40g食べられればいい方です😅
保育園行ってるのでさすがにお腹空くかなと思って食べが悪い時はパンにする事もあります!
ミルクは卒業して寝る前に温めた牛乳飲ませてから寝てます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨
    昨日久しぶりに軟飯80g食べてくれました🍚
    食べムラがあって本当困ります😅
    取り分けと半々なんですね‼️
    どんなメニューで取り分けしていますか?
    良ければ教えてもらいたいです☺️

    • 12月17日
  • ままり

    ままり

    昨日は大人の夕飯が中華丼だったので、エビ入れる前に薄味調味して取り分けてあげました😊
    鍋とかも具材一緒で鶏ガラとしょうゆで味付けてあげてます!
    おでんも味しみる前に大根取り出してあげたりしてます☺️

    • 12月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    冬はお鍋やおでんとか鍋料理が多いので取り分けしやすくなりますね✨
    参考にさせていただきます🫶
    ありがとうございます😊

    • 12月18日
かぁちゃん

ウチは、普通のご飯に味噌汁かけたり、親子丼にしたり、野菜を煮てあんかけにして、ご飯やうどんにかけてます😊
 
朝は、バナナ🍌、食パンかステックパン、ヨーグルトで決まってます😆
 
完母で、お昼寝前、夜寝る前は欲しがるので、その時は授乳してます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    もう普通のご飯を食べてるんですね🍚
    あんかけや親子丼だとご飯も進みそうですね👍

    授乳されてるの凄いです🥹
    うちも元々完母で先月卒乳し離乳食だけだったんですが今月に入り段々食べが悪くなってきたのでフォロミを1回だけ飲ませる事にしました🥛

    • 12月17日
ママリ

うちも定期的に食べムラ期がきます。

てづかみが好きならこにぎり、豆腐ハンバーグ、おやきなど自分で食べさせてみてはどうでしょうか😊
あとは他の方と同じであんかけ丼や親子丼など、丼にするとするする入るのかよく食べます✨

完母でしたが9ヶ月で卒乳しましたが、食べムラ期がくるたび不安なのでうちはフォロミではなくまだ育児用ミルクあげてます🍼