
コメント

退会ユーザー
母乳ですか??
母乳なら私は泣いたらすぐあげてました🤣
ミルクは2時間半たっていればあげちゃってました🍼

ぽんぽん🧸
うちはキーキー大声で泣き始めたらミルクにしてました。
でも大泣きしない赤ちゃんもいるしその子によって泣き方全然違うので、1ヶ月ならやりながら判断するしかないと思います💦
-
はじめてのママリ🔰
たしかにその子によって違いますもんね🥺
今の時期は赤ちゃんとのコミュニケーションを深める時期と思って試行錯誤してみます🫶- 12月16日

れい
うちは泣き方じゃなくおっぱいの探し方判断でした
ギャン泣きでもまっすぐ見て泣いてたらあげず、キョロキョロしてたら授乳してましたよー
-
はじめてのママリ🔰
そーゆう違いもあるんですね👀
泣き方だけ考えてしまっていたので仕草も細かくみてみようと思います!!🙌- 12月16日

RitaRico
何ヶ月になっても授乳してた期間、お腹空いて泣いてるとかずーっと分からなかったです😂
泣いてて時計みたら3時間かぁ〜ミルクあげようかな?といつも時間判断でした🍼
しかも、オムツ自体の性能が良くなっているせいかオムツが汚れてもあまり泣かなかったので、授乳のタイミングでだいたい変えていてまだ低月齢で離乳食が始まらないうちは💩もそんなに臭わないので気づきにくく…💦w
次の子はもう少しマメに確認してあげようと思います🤭
-
はじめてのママリ🔰
わからなかったという方がいてなんだかホッとしました!!
今後分かるようになるのか?って少し不安だったので😭
私も今は時間判断です!
うちもオムツで泣く時と泣かない時があるので分かりますーーー!🥺- 12月16日
-
RitaRico
時間であげた方が1日のリズムもつかみやすいですしね🤭
オムツはもう少し大きくなって離乳食始まると💩の形状も変わってくるし、臭いも大人顔負けになってくるので泣かなくても分かりやすくなりますよ☺️- 12月16日
はじめてのママリ🔰
夜間はミルクにしてます🍼
そうなんですね!!
寝言泣き?とかオナラしたいとかでもがいてる時もあり、判断が難しくて💦笑
3時間未満なら母乳をサッとあげちゃうのもアリですね!🤔