※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

店員さんに親身に接客されたが、ネットで安いA型ベビーカーを見つけた。安く買いたいが、気まずい気も。皆さんはどちらで買いますか?

くだらない質問です!
A型ベビーカーを店舗で見たくて行ったら、店員さんがめちゃめちゃ詳しく親身になって接客してくださったんですが、決めきれず一旦帰ってきました。
そうしたらネットでだいぶ安くなっていることが分かり…
高い買い物なので、なるべく安く買えたら嬉しいのでネットで買おうかなーと思いますが、接客してくださった店員さんに申し訳ないのと
そのお店はたまに行くし、またB型ベビーカーを見に行く時はそこに行きたいし…気まずい気もします。
皆さんならどちらで買いますか⁉️💦

コメント

はじめてのママリ🔰

ネットです!!

店員さんは接客が仕事ですし、一人ひとりのお客さんをそこまで考えたりしないと思うので🥺

私もチャイルドシートの説明、聞くだけ聞きまくってネットで安く買いましたよ😊

ゆりママ

安い方で買います!!
お客さんは1日にたくさん来ますし、次行ったときに「ベビーカー買わなかった人だ🙄」みたいには全然ならないと思います😊

はじめてのママリ🔰 

気にしなくていいですよ!
店員さんのメンツのために買うなんてしなくていいです。あちらは、仕事をしたまでです!
買いに行ったとしても、その人にポイントが入るわけでもないし、そもそもその人がいない日に買うことだってあり得ますし、気にしてないです😊

私も、買う気満々な顔して聞きまくって買うもの決めてから、最終的にベビーカーもチャイルドシートも全てメルカリで買いました笑

はじめてのママリ🔰

すごい優しい方ですね😆
私だったら何も気にせずネットで買っちゃいます😆😆
店員さんは接客が仕事ですし、ましてやお客さんのことそこまで覚えてないですし、覚えていたところでそんな親身に接客してくださった店員さんなら、「この人ここで買わなかったのか😡」なんて思わないです🍀

安い方買いましょ〜✌🏻

deleted user

ネットで買います。

でも、そのお店は通い続けると思います😃店員さんは多分覚えてないと思いますが、そういう風に「接客がよかった」って思って貰えるのってすごく素敵です🥰