![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園に入れている2歳の娘のクラスに5歳くらいの男の子がいて、娘に怒鳴りつける様子が続いている。心配で保育園に相談してもいいでしょうか。
今0~2歳までの地域型の保育園に入れているんですが、最近迎えにいくと娘の2歳クラスに5歳くらいの男の子がいます。
初めは先生の息子さんかな?と気にしていなかったんですが、
最近お迎えにいくとその男の子が
娘ちゃんが積み木崩したから怒ってや車のおもちゃの箱倒したから怒ってっと言ってきます。
今日も車の積み木倒したから怒って!っと言ってきて先生がそれは娘ちゃんがしたんじゃないしょ?っと言っていて、私も無視して靴箱まで行ったらずっとついてきて怒って!!と。
むしろあなた誰?って感じですし
あまりにもしつこいので、娘のクラスで一緒に過ごしているのが心配になってきました。
保育園に言ってもいいでしょうか、、
- はじめてのママリ🔰
コメント
![らるる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らるる
私なら聞きます!
どうして0-2歳クラスなのに5歳ぐらいの子がいるんですかー?って!
普通に変だなって話なので💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私そういう子がいると旦那に言って見てきてもらいます😂
旦那は子供の相手がプロなんかってくらい上手で、先生にも当たり障りなくなんでも伝えてくれるのでお願いしちゃいますね😂
-
はじめてのママリ🔰
私も当たり障りなく、ちょっと聞いてみます🤣
- 12月15日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
その子、誰なんですかね…?
先生のお子さんか、家族経営の保育園ならオーナーのお子さんか。
今度、聞いてみて良いと思います!
失礼じゃない感じに、先生に「あの子も2歳なんですか?すごく大きいですよね😳」って、とぼけたフリして聞くとか…。
誰のお兄ちゃんですか?って聞くとか。気になりますね 笑
私も、話聞いて気になりました🤣
-
はじめてのママリ🔰
家族経営でもなく、市の地域型の保育園なんです。。笑
気づけば、迎えにいくと娘たちと一緒に座っておやつ食べてて、、笑
聞けるときに聞いてみるので、またお返事しますね🥺- 12月15日
はじめてのママリ🔰
やっぱり変ですよね?
ほんとにその子1人なんです💦明日の帰りもいたら園長先生に聞いてみます。
らるる
聞かれても不思議じゃないこと起きてますから、相手もこの人何聞いてきてるんだ。とか思わないです!
サラッと、そういえばあのお子さんはなんでこのクラスに〜?ぐらいで😊