※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
k
雑談・つぶやき

4歳半の息子が夜中にオムツをしていることに悩んでいます。最近は夜中に漏れることもあり、お茶を飲むことに関しても問題があります。息子の成長に無理をさせているのではないかと反省しています。

【反省?!✖︎つぶやき】
4歳半の息子、まだ夜中オムツしてます🥲
一時期朝まで濡れてないこともあったので
このままパンツになるか?!と期待してたのですが、
最近しっかり濡れてます。。
それに早朝、漏れた!とかオムツ替えて!とかで起こされます。
それが最近しんどくてしんどくて、
寝る前のお茶をやめようと、今までは寝室まで持っていっていたお茶を寝室に上がる前にこれで最後ね!と約束して飲ませて寝室へ。
しかし、絵本の読み聞かせをしてると『お茶のむ!』と…
はぁまたか😇と思って
『もう約束したから取りに行かないよ、』と言っても
『一緒に取りにいく』、てしつこくて
『飲みたかったら1人で飲んできてー』と強めに言ってしまいました。
なくなく1人で飲みに一階へ降りていったのですが、

今思うと、膀胱の成長がまだなだけなのに、
自然とできるようになることやのに、
なんでこんなに意地になっているんやろ…
無理なことしなくていいんかな…と反省しました。

けど、やっぱ最近毎日早朝4じとかに起こされてしんどい!!!笑
息子よ、どうしたらいい!!!!笑

ごめんなさい、つぶやきでした🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️

コメント

𝓕𝒶𝒾𝓇𝓎𝒪𝓏𝒾ᵕ̈*

うちもですーー🤣

毎日ではないですが
気持ち悪いから変えてー😭ってひどいときは2回変えます🤣
気持ち悪いことに寝てても気づけるってことはいいことなんですけど…
めっちゃ眠いですよね🤣💦

うちもたまに数回濡れない日が続くのですが
それ以外はしっかり濡れているので外す気ないです🤣

冬だし洗濯物も乾かないので朝からしんどい思いする必要ないなと🥺
夜だけは膀胱の成長待つしかないですしね😭
ちなみにうちは3時とかが多いです🤣

もう少し頑張りましょうね😭🤝✨

  • k

    k

    コメントありがとうございます😭
    同じような方がいて安心しました😭
    ほんと早朝に起こされるの眠いし、しんどいですよね😇😇

    今日もしっかりお茶飲んで寝ました🤣

    お互い頑張りましょう🙇‍♀️🙇‍♀️🫶🏻

    • 12月16日