※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

6ヶ月の娘が離乳食で嘔吐し、消化管アレルギーの可能性があるか悩んでいます。小児科受診後、卵は一時中止中。明日の卵黄を試すべきか相談中。

度々質問失礼します。
何度か投稿してるので見たことある内容でしたらすいません…

生後6ヶ月の娘がいます。

今日離乳食を開始して40日、卵黄開始して9日でした。
今日食べたメニューは
・10倍がゆ小さじ5
・卵黄小さじ2〜3
・とうもろこし小さじ1
・豆腐20g
・鯛小さじ1
です。初メニューはありません。
ただいつもより豆腐の量がかなり多いです。普段6gくらい

品数は普段より少ないくらいです。普段は+1種類

9時半に完食し、11時半頃大量に嘔吐しました。(2回)
吐いた後はスッキリしたのか授乳しながら寝落ち
起床後も少し機嫌悪い感じもありましたが普通でした。

念のためお昼寝後に小児科受診。採血してもらい1週間後に検査結果を聞きに行きます。その間卵はお休みしてとのこと。

これはやはり消化管アレルギーの可能性が高いでしょうか、、小児科の先生はなんとも言えないとのこと、、
卵黄は耳かき1→耳かき2→耳かき3小さじ1→小さじ2と段階を踏まえ、今日は小さじ2を試すのは3日目です。

先生はとりあえず卵お休みと言いましたが、私自身もう一度試して嘔吐するかの確認がしたい気持ちもあります

・消化管アレルギーなのか
・明日の卵黄(耳かき1)はやめるべきか

他にも経験やアドバイスありましたらお願い致します

コメント

🐬

うちの子も卵を試してる時に嘔吐があって検査した事があります👀
その時はアレルギーの可能性は低いだろうけど(その時の娘の状態からして)消化器系だけに出る子もいるからって事で、念の為にの検査でした
結果的にはうちの子はアレルギーではなかったですが、嘔吐のみや下痢のみって子も中にはいるそうです🤔
私なら明日の卵黄はやめておきます
医師にそう言われているのであれば自己判断で勝手に進めるのは良くないのではないでしょうか?😣
検査してるなら数日もすれば結果は出ますし、わざわざ試す必要性を感じないです
焦って進める物でもないし、週末ですし🤗

ゆな

アレルギーではなくエフパイスってやつだと思います!
私も卵なのか確かめたくてちょっとなら…とあげたらその度に吐いて可哀想なことをしました😂
病院で看護師さんに言われたのは、「卵食べさせすぎなのよ!大人だって1日に卵1個なのにあんな小さな身体で卵黄1個なんて無理にあげる必要ないでしょ?」って😅
ほんとその通りだなと思いました笑
卵入りのパンが食べられればいいわけで、そこに入ってる卵なんて微量なわけで😓
1歳過ぎたら落ち着くみたいで、うちはそれまでは病院でのアドバイス通り卵やめてました!今は卵の入ったパンもあげてます!
卵ボーロやホットケーキもあげますが、(卵が関係しているのか)そんなに欲しがらないので様子見ながら少しずつあげてるところです🙌

はじめてのママリ🔰

同じ月齢の子がます。
うちの子も卵黄食べたあとに嘔吐したのでアレルギー検査の採血して結果待ちです。

お医者さんに検査結果が出るまで卵黄はあげない方がいいですか?と聞いたら1.2回はテストであげてみてもいいよと言ってました。

なのでお医者さんによっても意見は違うのかなと思います🤔(あくまでうちの子の様子を見ての診断です)

私としてはそこまで急いで進めるものでもないと思っているので、結果が出るまであげません。

消化管アレルギーなのかは採血の結果次第でわかるかと思いますし、お医者さんの言う通り卵黄は中断します😣