※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
産婦人科・小児科

生後6ヵ月の子供がアレルギー症状で咳が続き、耳鼻科で診察したところ、親子ともアレルギーが確認されました。子供の症状が改善せず、他の病気の可能性が気になっています。

生後6ヵ月の子です

私が元々多分花粉系のアレルギー持ちで、年中鼻かゆいし、目かゆいしです😰私の母もそうで、完全遺伝だと思います。

先週からまたアレルギー症状のピークがきて、それと同時に子供も咳をし始めたので耳鼻科に行ったんですが、顕微鏡?みたいなので粘液見てもらって親子揃ってアレルギーでした💦
私は薬もらって割とすぐよくなったんですが、息子は長引いてるようで、シロップ、粉薬はしっかり飲めてるんですが、大量に鼻水出てくるし咳も激しくて、激しすぎてえずいてます🥲
あまりよくなってないのがきになるんですが、、他の病気考えられるでしょうか?💦
ちなみに先週月曜に39.5の発熱、坐薬など使わずに翌日午後には平熱戻りました。咳などの症状が出始めたのは金曜からで耳鼻科に行ったのは土曜です。
セカンドオピニオンで他の病院行くかも悩みます、、。
ミルクはしっかり飲んでて、離乳食もいつも通りたくさん食べてます。機嫌もいいです。睡眠もしっかり取れてますが、寝ながら激しく咳をしてえずきます、、。

コメント

ママリ

うちも小さい頃からアレルギー診断出てました💦

メルシーポットなど鼻吸いの機械はありますか?
鼻水下がって悪さすると咳とかにも繋がったりします💦赤ちゃんの頃から鼻づまり!?と思い、病院受診したら、鼻づまりから鼻水が下がって気管支炎→肺炎気味になっていました……

酸素はかったり、ゼーゼーとかはなかったですか?😭

因みにかかりつけの小児科とかはないのでしょうか?

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます😭
    鼻吸い取り器は用意してなくて急いで薬局でPigeonの息で吸い取るやつかいました💦絶対電動の方がいいですよね?💦
    ゼーゼーはないです!かかりつけの小児科あります!週明け受診しようかなと悩んでました🤧

    • 12月16日
  • ママリ

    ママリ


    電動楽です!😭
    症状かわらなければ、かかりつけ医受診したほうよさそうです😭💦

    咳が酷いようなら救急等もです🙆

    • 12月16日