※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

大学無償化の条件は、扶養している人数が3人以上でOK。双子が1年生の時だけ無償化で、その後は有償。双子が卒業するまで有償の可能性あり。

3人目の大学無償化っていうのは
扶養している人数が3人以上いればいいってことですか😳?

上の子が卒業して扶養から外れても
真ん中の子が大学4年生の時に
双子が大学1年生なので
双子が大学1年生の時だけ大学無償化で
大学2〜4年生の3年間は
有償ということであってますか😳?

双子が4月生まれになると
真ん中の子も大学卒業して扶養から外れると
双子の大学1年生〜卒業までは
ずっと有償という認識であってますか😳?


※制度がなくなるかもしれない等のコメントは不要です

コメント

ママリ

そういうことですね!
ただ、上限が70万円で調整ということですから、
無償化じゃないやん!って感じですけどね。。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😳
    3月生まれで児童手当に不利になると思いましたが
    大学のことを考えれば
    双子が3月生まれの方がお得ですね🤭

    ありがとうございました😊

    • 12月15日
ママリノ

もしも双子ちゃんの1人が高卒で働きだしたら
2人目の4年目、と双子ちゃんもう一人の1年目も有償です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです!
    ありがとうございました😊

    • 12月15日