
娘の自動手当で積立NISAを検討中。やっている方のアドバイスをお願いします。少額から始めるけど、安全に積み立てる方法が知りたい。急にお金が取られる心配があり、不安で手つけられず。
娘の自動手当で積立NISAをやろうか迷っています。
やっている方いたら教えてください。
とりあえず少額からやってみようと思っているのですが上手くできるのかどうすればいいのかこの先積立NISAをやってても貯めたお金が急に取られたりしないのかが不安で未だに手をつけられていませ😥
- はつまた(1歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
急に取られたりはしないですが、投資信託なので、上がったり下がったりはしますね、、

はじめてのママリ🔰
何に投資するかによりますが、最悪半分無くなることを想定してやった方がいいです!
そのため余剰資金で投資するのが大事です✨
-
はつまた
やっぱりそうなんですね
余裕が出来てから始めようと思います!
教えてくださいありがとうございます😊- 12月17日
はつまた
やっぱりそうなんですね😓
それは仕方ないとは思いますが3年間は上がり続け1000円からスタートしたところ10万になったのが4年目から急に下がり今まで貯めた10万が9万になったりはしますか?
はじめてのママリ🔰
上がり下がりはするのでしないとは言い切れないです。
元本以下になることもありますし、上振れもあります。
実際今は+70万のものも、マイナスになっていたこともありますので、、誰にも分かりませんね。
安定的に増やしたいなら、分散させて運用し長期運用(20年とか)すればドルコスト平均法で、マイナスになりにくいと思います!
はつまた
そーゆー事なんですね!詳しく教えて頂きありがとうございます!ちなみになんですがおすすめのものとかあったりしますか?今は楽天銀行で娘のお金を貯めてるのですがやっぱりオムツ代とかで使ってしまうので楽天証券でNISAをしようと思っているのですがおすすめがあったら教えて頂きたいです
はじめてのママリ🔰
私は主にアメリカ中心で購入してます!
米国が7万ほど、残り数万をインドとか外国債券、国内株式に振り分けてます!
米国だけに入れてる方もいますしなんとも言えないですが💦
多いところで行くとs&pとかですかね。
児童手当を運用とのことですが、いまは児童手当には手をつけなくても生活できるということであってますかね?
資産運用は余剰金でするものだと思うのでそこだけ気をつけてればいいと思います☺️
はつまた
娘が将来困らないようになんとか手をつけないで生活はしてますがカツカツです😭😢