※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

出産祝いの金額を聞かれ、メモされるのは普通のことでしょうか?気持ち悪いですか?

実母がわたしの出産祝い、誰からいくら貰ったか全て聞いてきてメモしてるんですが、普通のことですか?いくら貰ったかまで言わなきゃいけないんでしょうか😨気持ち悪い

コメント

はじめてのママリ🔰

近い親族のは伝えましたよ!多分母がまたその親族の子達に出産祝いあげるときに参考にしたいんだと思ってます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ごめんなさい🙇‍♀️下に返信してしまいました!

    • 12月15日
deleted user

母親の親戚側ならまぁギリわかりますがそれ以外も聞いてくるのは普通じゃないですね💦💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません💦
    母親の親戚側と私の兄妹からの分です❗️なので普通のことみたいですね💦わたしが世間知らずのようでした🙇‍♀️

    • 12月15日
マイリー

うちも毎回記入してますよ😊
なんならお年玉とかも
きっちり記入してます☺️
相手が出産した時の為に
書いてるって言ってました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    わたしが世間知らずなだけでした😢

    • 12月15日
ぽん

言わないです😅
言ったところで、何になる?って思うので😅
私も1人目の時聞かれましたが、「聞くなら内祝い代わりに返してくれるん?」って言ったら、教えなくていいって言って来ました😂😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も同じこと思いました!
    金額まで聞くなら内祝い返してくれるってこと?って
    なんか金額まで聞かれてこちらの収支を把握したいのかと思っちゃいました🥶

    • 12月15日
はじめてのママリ🔰

なるほどそういうことなんですね!私が頂いたのになんで?って思っちゃいました😥

ももかっぱ

あとから聞かれました!
同じ額をその親族やその親族の子(従兄弟達とか)にお祝いとしてあげるために。
私が記載してなかったので、大体しか答えれず申し訳なかったです💦
ので、前もって親族分や今後渡すことがある人の分は記録しておいたらよかったーと思いました💦なので、聞いて記入しててくれるなら助かるー!と思っておくといいと思います👍