※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
RIMA
子育て・グッズ

児童発達支援センターの療育所で必要な療育手帳は、市役所では発行して貰えないのですか?小児科に行くべきなんでしょうか😥

児童発達支援センターの療育所で必要な療育手帳は、市役所では発行して貰えないのですか?小児科に行くべきなんでしょうか😥

コメント

はじめてのママリ🔰

療育手帳は児童相談所などで知能検査をしてもらってから市役所で発行して貰えますよ!

  • RIMA

    RIMA


    受給者証は発送されたと言われたんですが、療育手帳はまた別で頼まないとダメなんでしょうか??

    • 12月15日
はじめてのママリ🔰

受給者証と療育手帳は別物ですよ。
受給者証があれば療育を受ける事は出来ます。
療育手帳は知的障害の子が持ってる手帳です!

  • RIMA

    RIMA


    知的障害の子は障がい者手帳ではないのですか?😱

    • 12月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    障害者手帳でも色々あります。
    療育手帳、身体障害者手帳、精神保健手帳の三種類があります。
    知的は療育手帳です。

    • 12月15日
  • RIMA

    RIMA


    ありがとうございます!

    • 12月15日
ろーるぱん

受給者証じゃなくて療育手帳ですか?😳

  • RIMA

    RIMA


    療育探してると、療育手帳お持ちですか?とよく聞かれるので…

    • 12月15日
  • ろーるぱん

    ろーるぱん

    そうなんですね💦
    有り無しで知的があられるのか
    どうかかくにされてるのかな?😳

    わたしも最近療育先決めたばっかりです☺️

    • 12月15日
  • ろーるぱん

    ろーるぱん

    どうか、確認、です!

    • 12月15日
  • RIMA

    RIMA


    受給者証か療育手帳は持ってますか?など。
    どっちもないとダメなのかと疑問に思って😭

    • 12月15日
  • ろーるぱん

    ろーるぱん

    療育手帳はうちは対象外で
    だめでしたが、受給者証は申請しました!

    受給者証ないと療育受けれないので絶対必要なのは
    受給者証じゃないかなって思います🙆‍♀️

    わたしもまだ全然わかってないんですけどね😭

    • 12月15日
  • RIMA

    RIMA


    療育手帳は療育通うためのものでは無いんですね!なるほど😥

    • 12月15日