※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめ
子育て・グッズ

子供が体調不良で元気がなく、心配です。市の相談も検討してください。

5歳の子供です。割と泣きやすく敏感で
夜泣きや夜驚もあった子です。
登園拒否や習い事拒否も2学期はかなり目立ち
まつ毛を抜く仕草も増えました。
先週熱を出して以降、全く覇気がなく目もうつろです。

まつ毛もあまりないし目もうつろなので
常に体調悪く見えます。

どうしてあげたらいいでしょうか?
市に相談した方がいいでしょうか....

コメント

結優

上の子が年長の頃、つわりで入院したりした頃に自分で髪の毛抜いてた時期があり、少しだけ頭部の渦巻きが薄くなってた時期がありました。

うちの子は登園拒否とか目が虚ろまではいかなかったけど、幼稚園の先生に相談したりしてました。

髪の毛は抜いちゃだめよ?って話をして抜かなくなったけど、生まれてからは赤ちゃん返りがすごいし、嘘ついたり、すぐにキレたり…

なかなか解決に至らないです😰

支援センターの先生からは、もっと褒めてあげるといいんだよって言われてますがなかなか難しくて😰

  • はじめ

    はじめ

    ありがとうございます、
    小児科の発達外来で夜泣きの漢方を処方するか3歳くらいの時に相談したことはあって、その時同時に市の心理士さんにも相談に乗ってもらったことはあったんです。

    音が大きいのが苦手、電車など自家用車以外の動くものには乗れない...などさまざまな気になる点が当時ありきっとHSCという人一倍敏感な子かな、とは言われました。

    幼稚園の先生には常に気にかけていただいていて、相談に乗ってもらってます。 保育参観も泣き通し、運動会は個人種目は恥ずかしいようで泣いてできず...できるものからやってこうね〜心の準備できたらやってみようか〜 とか声かけてもらったりしてます😣

    本人を甘えさせる、認めることはするものの、少し段階をあげてどのタイミングで背中を押してあげる方がいいのか 対応がわからない部分が多々あります🥲

    • 12月15日
  • 結優

    結優

    HSC聞いたことあります。YouTubeでみました。私も子どもの頃はすっごい人見知りで、大きい音にビックリするのは今でも変わらずで…それで気になってYouTube見てたので…

    親としては少しでも生きやすく、でも少しでもみんなと同じように…って願っちゃいますもんね。

    もう一度、その心理士さんとお話することは難しいのでしょうか?

    小学校だとスクールカウンセラーが来てくれて、保護者だけでも相談にのってもらえるらしいけど、園だとそこまではないですもんね…。

    その心理士さんがダメでも保健センターの保健師さんを通して、そういった専門的な方を紹介してもらえないですかね?相談されてみてもいいかと思いますよ😊

    • 12月15日