

リンりん
まだ続いてますか?
高位破水だとすぐに入院!というわけではないのでもう少し様子みてもいいかもですが
また少しでも出てる感じあるなら病院へ連絡してください!

退会ユーザー
私は高位破水してたのに気付かず
2日間も過ごしてました😂💔
その時はオリモノ多いな〜て感じで
破水なんて思いもしませんでしたよw
結局37w6dで出産でした♩
ちょっとでも気になれば、
産院へ連絡していいと思います!

れれれ
ありがとうございます!
今は寝っ転がってて出てる感じはしません(´・_・`)
もう少し様子見てみます😭

れれれ
ありがとうございます!!
2日もですか(°_°)
もう少し様子見て、出るようだったら電話してみますね♡

3Rmama
最初の子の時に高位破水を経験しました。私の場合は朝からお昼まで普段通り過ごしていましたが産院着くまで高位破水かな?っと自信が持てないレベルでした(ーー;)
でももしそうなら早めに産院へ行かないとまずいので気をつけてみて下さい!
目安としては立った時にたとえチョロっとでも力を入れていても出てしまうとしたら一度産院に電話してみてください(^^)
あと少しですね!頑張って下さい!

れれれ
ありがとうございます!!
立ち上がっても出ないんです。
なんなんでしょうか…
もう少し様子を見てみます(°_°)

みい
私は高位破水ですぐに病院に行きましたよ!
なぜなら、卵膜が少し破れたところから赤ちゃんと外気が繋がって感染症になったりする為、誘発剤を使って早めに出さないといけないからです!
病院に電話して聞いてみた方が念のためいいと思います|ω・)

れれれ
ありがとうございます!
本当ですか(°_°)
様子見ないで、電話で聞いた方が安心ですかね(´・_・`)

みい
時間が長い方が感染症の危険性が高くなっていくだけなので、万が一ということもあるので病院に聞いた方がいいと思いますよ(>_<)
私はすぐ来てくださいと言われ、尿検査で、やっぱり破水してるね…と。。
感染症の問題があるからこのまま病院で様子見て誘発剤使いましょう。となりました!
赤ちゃんの為にも、ママの早め早めの行動が大切だと思います(>_<)!
あなたもハッキリ分かって安心すると思いますよ⑅◡̈*

れれれ
ありがとうございます!!
そうにしてみます(´・_・`)
コメント