※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那さんは1人っ子希望、私は2人目を望む。旦那さんの多兄弟経験が影響し、子供の扱いに違いがある。旦那さんに2人目の意向を理解してもらう方法は?

奥様、または旦那さんが兄弟多かった方に質問です🙋🏻‍♀️

お子さんはたくさん欲しいと思いますか?
それとも1〜2人で良いと思いますか?


私:2人兄弟(1つ上の兄と私)
旦那さん:4人兄弟の次男(兄、旦那、弟、妹)


旦那さんは多兄弟だった上に1番下に待望の女の子ができた為、我慢することが今まで多かったようで、2人目が欲しい私と今いる息子だけで良いという旦那さんの意見で分かれてます🥲

私は両親から2人とも平等、おもちゃも食べ物も全て2つずつ、喧嘩しないように!という家庭だったのですが、旦那さんは買い物についてきた子にだけお菓子、おもちゃも4人で1つ、または妹だけなど…
その他にも色々あったため、自分も2人目が生まれたらそうなるのではないかと1人っ子希望です😔

私は女の子が欲しい・息子に兄弟を作ってあげたいという気持ちがあり、2人目を諦めきれません😭

どうすれば旦那さんが2人目作ろうと思ってくれますでしょうか?😭

コメント

はらぺこあおむし

私が一人っ子
旦那は5人兄妹で

私達の子は3人+私の連れ子で
合計4人います!

子供が多いのは私が欲しかったからです😊
旦那も小さいときは何も買ってもらえず
サンタさんもいなくて
我慢ばっかりしてきたようで
子供たちにはそんな思いさせたくないと
毎日必死に働いて好きなもの買ってあげろ!
って言ってます!
なので今年もサンタさんは4人分です😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます♡
    4人のママさんなんですね!!!毎日お疲れ様です😳

    旦那様も4児ママさんも素敵な考え方をお持ちですね🥹✨✨
    うちの旦那も息子には好きなもの買ってあげろ!って感じなのですが、2人目作るのは渋ってきます😂💦

    しばらく4人のサンタさん、ママさん頑張ってください!!🎅🏻👩🏻🩷

    • 12月15日
deleted user

私が妹と私,旦那は3人妹がいます。妹たちは全部旦那のお下がりの服なので男物、ご飯やおやつはみんなで取り合い、ケータイはみんな高校生になってから、お小遣いはなし、など周りとの違いで結構我慢していたことが多かったみたいです。なので私は3人目がほしいけど旦那は2人がいいようです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    同性だとお下がりはあるあるな話ですよね🥲

    やっぱり自分が我慢してたりすると同じようになりそうって思っちゃうんですかね😭💦

    • 12月15日
えーちゃん

私4人兄弟(兄三人)夫2人兄弟(姉一人)
兄弟でも合う合わないあるので、
私は1人か2人でいいなと思ってます😌
1人でいいなと思うのはこの子だけにお金も時間もかけてあげられるからですね〜
2人目親が欲しいかどうかだよなーって思ってます笑
娘が弟か妹ほしいなら欲しいかなと思うけど、いらないと言うならいいかなー

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    1人だとかけられるお金も時間も変わってくるのその通りです😭

    今はまだ1歳なので欲しいかどうか聞けませんが、母親の私が2人目が欲しくって、、🥹

    • 12月15日
Riiiii☺︎

逆に自分がそんな思いをしてきたなら気持ちがわかると思うのでみんなのことを平等に扱ってあげれるようになるよ!と言うかもです🤔
多分実際産まれたら自分が受けたような扱いはしないと思いますけどね🤔💦

私も旦那も3人きょうだいで私自身3人以上は子供欲しかったです!😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですよね!その通りです!!
    私もそうならないように2人とも平等に接してあげればいいじゃんって言っても「ん〜☹️」って感じで、、🥲

    プロフ見せていただきました!
    いま現在3人目👧🏻妊娠中なんですね😳❤️
    3児のママ大変だと思いますが頑張ってください☺️✨✨

    • 12月15日
はじめてのママリ🔰

少し前は同性の2人目の子供の扱いが雑な家庭も多いんですよね…
うちの旦那は兄、旦那、妹ですが、旦那だけピアノを習わせてもらえなかったりとか…
私も3人姉妹の真ん中です。
でも2人なら対象が2人なので平等に接する事ができると思いますよ。長女はいうまでもありませんが次男でも大丈夫だと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    3人目は金銭面でも私の体力面でも無理だなあって感じなのですが、2人目は欲しくって、、🥲

    兄弟で差が出ちゃうとやっぱり嫌ですよね😭

    • 12月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も旦那も自己肯定感が低いです😩💦
    差が出ると悲しいです…
    私も長女がピアノを習わしたら全然ダメだったから私と妹は習わせてももらえなかったです💦
    ピアノ鬼門?笑
    2人目は大丈夫ですー旦那さん安心してください☺️

    • 12月15日
はじめてのママリ🔰

私は3人、夫は4人きょうだいです。
私は金銭的不安がなくて、頼れる人がいれば子供は多くても良いかなぁと思います。
夫は1人でも良いかな、きょうだい格差ある家だったし…と2人目ですら消極的でした。
弟だから我慢しろ!男だから我慢しろ!!ってのが結構あったようで…。
なのでママリさんの旦那さんの気持ち、少しは分かるかもですね。


結果として我が家はやっぱり子供が育ってきて、新たに生まれた他の家の赤ちゃんに触れたりして欲しい気持ちが高まって2人目に踏み切りました。
なのでママリさんの旦那さんも、もう少し子供が育ったら気持ちが変わるかもしれないですね😊
結局子供は可愛いし、あんなに2人が限界!だった夫も3人目もあるならあるで良いかもねとはなってますし。

sママ

我が家は私が4人姉弟(姉2人、弟1人)、旦那が2人兄妹(妹1人)なんですが旦那が子供5人希望で今現在4人います🙆‍♀️
私は2人か3人希望でした🤣
うちは私が幼少期、かなり兄弟間で差があったので(まさにご主人のような)自分の子供たちには何でも平等です!
食べ物もおもちゃも服も何から何まで全員分!🙆‍♀️

こればっかりは夫婦で徹底的に話し合う他ないですよね🤔

はじめてのママリ🔰

私4人兄弟の末っ子、親からは全く相手にされてませんでしたが(あんただけは可愛くないとハッキリ言われてた)兄弟仲が良いので兄弟は多ければ多いほど良い!と思ってます🙆🏻‍♀️

旦那は2人兄弟で、2人は欲しいって感じでした😊
私が望むなら3人でも良いよって感じっぽいですが、つわりがひどいのと上の子のケアをする人がいない、あと年齢的に2人までかなって感じです‪‪💦‬