※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ももこ
子育て・グッズ

6ヶ月の娘に離乳食を始めたい。食材を試す間隔や新しい食材を試すタイミングが知りたい。年末年始や来年の保育園入園に向けて早めに試したい。

【離乳食の進め方について(新しい食材の試し方)】

12月19日で6ヶ月になる娘がいます。
そのため18日の月曜から離乳食を始め年末年始までに色々な食材を試したいのですが
1つの食材を試して何日空けてから次の食材を試せば良いのでしょうか?

例えば3日ほど10倍がゆを試して問題なければ野菜
野菜も2日ほど試したら別の野菜やタンパク質を試すなど
短期間で食材を変えても良いのでしょうか?

年末年始は新しい食材を試すのが怖いため、
入る前にできるだけ新しい食材を試したいと思っています!

また来年の4月に(10ヶ月ごろ)保育園入園のため
それまでに早めにいくつか試せればと思っており、、

知識不足のため教えていただきたいです🙇‍♂️

コメント

はじめてのママリ🔰

お粥のみで1週間してから野菜でやりました!
進め方について栄養士さんに確認したら慣らすためにお粥1週間、野菜が始まったら毎日新しいのやっても大丈夫と言われましたよ😊

  • ももこ

    ももこ


    ありがとうございます😭💓
    最初のお粥を長めにという考えはなかったので非常に助かります🙇‍♂️

    • 12月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ただ、保育園の関係でなるべく早くしたいとの事だったので4.5日試してお子さんが戸惑ってなかったり食べが良ければ丸々1週間する必要も無いのかなと思います🤔

    • 12月15日
  • ももこ

    ももこ


    様子見ながら調整してみます!!!
    色々アドバイスいただき離乳食のハードルが下がりました😭
    本当にありがとうございます🙇‍♂️

    • 12月15日