※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Tママ
妊活

基礎体温計を初めて買ってみました!毎日やるものですか??それとも、生理後排卵日あたりにやるものでしょうか??

基礎体温計を初めて買ってみました!
毎日やるものですか??
それとも、生理後排卵日あたりにやるものでしょうか??

コメント

*

毎日はかると、排卵日や生理の周期もわかるので、いいですよ( ̄▽ ̄)

  • Tママ

    Tママ

    生理中とかでも毎日測るんですよね??
    ありがとうございます!
    2人目欲しいのでやってみます(^^)

    • 3月6日
とーま

毎日がいいですよ!
排卵日はズレることもあるので、その付近だけ測ってもなかなかタイミングとれないですよ|ω・`)
毎朝測って、高温期と低温期を把握することが大事だと思います^^

  • Tママ

    Tママ

    なるほど。
    いま生理中なので意味ないのかな?なんて疑問に思っていました(>_<)
    ありがとうございます!

    • 3月6日
とーま

生理中もずっと測った方がいいですよ^^
万が一、なかなか出来なくて悩んで病院に行く時に、基礎体温から原因が分かることもありますし!
4時間以上きちんと寝て、毎日同じくらいの時間に測るといいですよ^^
お子さんがいらっしゃるようで、毎朝測るのはなかなか大変ですが、頑張って下さい( ¨̮ )

かんちゃん

毎日やるものですね。

mii◡̈♥︎

基礎体温は、基本毎日測
るものですよ(^^)

*最低3〜4時間以上の
睡眠の後に測る事。

*出来れば毎日同じ時間がベスト。
(同じ時間じゃなくても、しっかり
測る事が大切って先生が言ってました)

*目が覚めたらなるべく動かず
起き上がったりせずに、すぐに
舌下で測る事。
(トイレや飲食する前に必ず測る)

*睡眠時間が短かったりした場合の
体温はあまりあてにありませんし
二度寝した場合も不確かなので
1回目の体温を記録する事。

28日周期の人だと生理開始日に
低温期に入り、低温期約14日
あたりに排卵すれば、そこから
高温期に入ります。

高温期が14日ほど続いて、生理が
くれば、また最初の低温期になりますし
そのまま生理予定日を過ぎても高温期が
持続していれば妊娠の可能性があります。

私も2人目を妊活中なので
体温計は体を起こしたり
あまり動かなくても取れる
ように、枕のすみっこに
おいてます(*´ω`*)

お互いに頑張りましよう⭐︎