![yママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幼稚園に通う上の子がバスに乗るのが不安で大泣きし、トイレトレーニングの問題もあり、疲れています。朝の準備に悩んでいます。
とても疲れました。
上の子のことなんです。幼稚園にバスで通園してるのですが普段は普通に乗ってくれるのに少しでも「これがしたかった」などバス乗る前に不安があると大泣きです。
今朝も雨の中、大泣きして担任の先生だったんですが逃げる息子を抱っこして連れて行ってくれました。
すごく申し訳ない気持ちでいっぱいです‥
今日休めばよかったとも思ってしまいました
あと最近、トイレも今までは出来ていたのに間に合わず漏らしてしまったり、ここ最近ではなかったおねしょする日も続いています。
普段はマイナスなことを思わないようにしているのですが、最近こんなことが続いて疲れてしまいました😓
幼稚園行かせるにも朝、どう機嫌を良くしておこうと考える日々です‥
吐口がなかったので投稿させていただきました。
批判はご遠慮いただきたいです🙇♀️
- yママ(3歳1ヶ月, 5歳7ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
同じ気持ちになることよくあります!
とても先生に申し訳なくて午前中は気持ちがずーんとしてます😅
でも元気に帰ってきた子みたら忘れます🤣
子供も気分があるでしょうし、親が朝からどう頑張っても簡単に崩れちゃう日もあるので切り替えられるタイミングで元気になれば良いと思いますよ😌
コメント