※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園送迎時に幼稚園ママにクリスマスプレゼントを聞かれて困惑。サンタさん設定で子供の前で話してしまい、パパママからのプレゼントが多いのか気になる。

今日幼稚園送迎時に幼稚園ママからクリスマスプレゼント何にした?と聞かれてアタフタしてしまいました😨
サンタさんからプレゼントが届く設定にしているので子供の前で言われた衝撃でした❗️
サンタさんからでなくパパママからの家庭の方が多いのでしょうか😆それでも今子供の前で伝えちゃったら…

コメント

(⃔ •̀ɷ•́ )⃕↝

サンタさんからと、パパママからは別で毎年用意してます🎄🎁

sママ

多分サンタさんに何お願いした?の意味で聞かれたんじゃないですかね🤔
普通にサンタさんに〇〇お願いしたんだよねー!で返しちゃえば🙆‍♀️かと☺️
我が家は大人になるまでサンタさんで押し通します笑笑

  • sママ

    sママ

    もちろんサンタさんから以外にパパとママからのプレゼントもあります🙆‍♀️

    • 12月15日
ママリ🔰

お子さんと一緒には決めないんですか?

プレゼントもう買った?とか準備した?って言われたわけじゃないんですよね?
それなら「サンタさんに〇〇をお願いしたよ!」(子供に向かって)「もうお手紙も書いたもんねー!プレゼント届くの楽しみだね☺」って返すかな。
皆さん子供には内緒でプレゼント決めるのでしょうか🤔

みぃ@疲労

サンタさんからの設定は崩して欲しくないです!!!!🥺(ただの自分の願望)

ぴぴ

親からはこれで
サンタさんにはこれをお願いしたよー!でいいと思います😂
サンタ用の買った?とか言われたわけじゃないし全然問題ないかと…(笑)

K.mama𓇼𓆉

うちはサンタさんからとママパパからと祖父母からの3つそれぞれ用意してます☺️

はじめてのママリ🔰

サンタさんにお願いしたものを聞かれたのだと思います!
なので〇〇をお願いしたよーと普通に答えちゃいます😂
うちはサンタさんから、親から、両家祖父母から、姉から、私の友達からなど結構貰います🫠

prn

うちはそのように聞かれたら、サンタさんには◯◯お願いしてたよ〜!、親やおじいちゃんおばあちゃんからは最近◯◯とか◯◯に興味あるし好きだから近々一緒に選びに行こうと思ってるよ〜実際見たら違うもの選んだりすることもあるしまだこれ!っては決まってないんだ!とかの解答になります🥰

3-613&7-113

娘が〇〇って言うから、〇〇をサンタさんにお願いしたよ☺️もう早く欲しくて、まだかまだかってうるさいよ。

て、返します。