
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの子の場合ですが、
一瞬でも短時間でも我慢できた瞬間を見逃さず、大げさに褒め倒すを繰り返していたら必要な場面で我慢出来るようになりましたよ😊

あじさい💠
最初はお菓子を目の前に置いて、5秒待ったら食べて良いよ。とかで、少しずつ時間を長くしてみるのはどうでしょう🤔最終的にはお菓子を見えるところに置いたままご飯が先ねーとご飯を食べさせたり。
私は泣き止んだら抱っこするね。とか言ってます。
我慢ができる遊びは、、だるまさんがころんだ、かくれんぼ、にらめっこ、かるた(読み終わるまで取れない)辺りでどうでしょうか🤔

退会ユーザー
とりあえず泣いても叫んでもYouTubeは見せないですね
もうみれないもの無いものと教え込むしかないかと
依存はいってると思います親子共々YouTube禁止
何もしない時間は自分で考えたり工夫したりと貴重な時間を育めます
もう少し大きくなり理解力ついて時計読めるようになったりしたら再開しもいいとは思いますが永遠にできるYouTubeは今はお子さんに向いてないと思います
遊びはレゴなど時間をかけて作り上げてくもの
その過程を楽しめるものですかね🙄
はじめてのママリ🔰
わたしもそれします!!!
我慢をたくさん
褒めます!!!