

mochi
回答になってなくてすみません、
放課後等デイサービスって3歳の子でも入れるんですか?もっと大きい子用だと思ってましたが…💦

退会ユーザー
自治体でも違うと思うのでなんとも言えませんが、うちは無料でオヤツ代のみ月500円かかります。
うちの自治体は無料で、、ただ、その診断など支援の程度で利用できる最大利用可能日数が違ってきます。

ら
利用する頻度で変わってきますが、給食ありの1日型の所と、半日おやつのみの児童発達支援(未就学児)に行ってました!
お金がかかったのは、おやつ25円。給食が300円くらいでした😊
放デイは、週2で3300円だったかな😅何回か休んだから実際はもう少し高いのかな💦

れい
2歳のうちは有料、3歳以上は幼稚園と同じで無償化されてます
自治体によって決まってますが、1日1000-1500円くらいです
給食やおやつ、動物園など有料施設の利用費は実費になると思います
利用料金は収入によって月の条件が決まってて、収入が少なければ0、一般的には5-6000円、高収入だと20000円くらいですよー

はじめてのママリ🔰
自治体よってちがったり、施設よってちがったりあります。
放課後ディサービスは小学から児童発達支援は3歳から入れます!
上の子児童発達支援とき月おやつ代送迎つき、500円でした。
小学あがり放課後ディサービスなり、月送迎つき、おやつ代5000円です!
月15かよってます。
上の子通ってる所は児童発達支援、放課後ディサービス両方あります。
受給者証あると安くなりますが、無いものすごい高くなります💦
あと受給者証あるとはらう制限あるので、うちは5000円から上がることないです🤔
コメント